
コメント

退会ユーザー
ミルクを飲んだ後ではお腹が空いてないから泣くんじゃないですか?

まま
ご飯じゃない!今食べたくない!いらなーい!
って感じなのかなーって思いました!
息子もいっとき食べるの拒否で1週間おやすみしました😅
-
ReRe
なるほどですね!
単純にしらすが嫌いなのかな?とも思ったのですが😭
泣くのが続くようならお休みもさせてみようと思います( ¨̮ )- 8月15日

nuu
謎ですよね、謎です!!
お腹すいてないのか、眠いのか、味が嫌なのか、食感が嫌なのか…
試行錯誤してみるものの永遠に謎でした。
3回食にして食べるリズムが整ってきたのと、それに合わせて授乳量減ってきたら、泣かずに食べるようになりました。
8ヵ月のときは1口食べて泣き、2口食べて泣き、心折れてました。。
-
ReRe
謎の時期があるのですね😭
ほんと調子よく食べてくれる時と大泣きする時とあります💦
3回食になればまた変わりますかね??
この調子がいつまで続くんだろー?と心配です。- 8月15日

nuu
調子良い時と悪い時の繰り返しみたくなりますよね。
(大方調子悪いんですけど、、笑)
3回のうち1回でもまともに食べてくれたらいいやって感じで早めに3回食にしたら、だいぶこっちの気が楽になりました。
早くもりもり食べてくれるようになるといいですね^_^
ReRe
落ち着かせるために、ミルクは泣く時にしか先にあげてません。
普段は離乳食からしてます。
それでも泣いてしますのです。