※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんどり
子育て・グッズ

最近ご飯を嫌がり食べない子どもへの対策について相談です。無理やりではなく食べさせる方法や、ミルクを上げるべきか悩んでいます。

最近ご飯(お米)を嫌がり食べてくれません。
おかずを混ぜて食べてくれる時もありますが、ご飯を見た瞬間顔を背けるので、ちょっと無理やり口に入れて、おいしいと分かれば2口目も食べてくれる、という感じです。

ご飯嫌い対策何かありますか?
無理やりじゃなく食べさせる方法ありますか?
全然食べてくれない場合、ミルクを上げた方がいいんでしょうか?

コメント

ももち

ふりかけ使ってみてはどうですか?

  • めんどり

    めんどり

    ふりかけはまだ試した事なかったので、やってみます!
    のりたまとかでいいんですかね?

    • 8月15日
  • ももち

    ももち

    6ヶ月〜とか赤ちゃん用のが売ってるので、それを使ってますよ😊

    • 8月15日
  • めんどり

    めんどり

    まだ赤ちゃん用のがいいですかね、それを買ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月15日
ママ

いつもひじきやシラスと炊いてますが、それではダメですかね😂

  • めんどり

    めんどり

    混ぜご飯じゃなくて一緒に炊くんですね!
    最近は大人用のご飯から普通に取り分けてたので、子供用にしらすなどと炊いてみます!

    • 8月15日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

おじやにするとよく食べますよ😍

おやきにしてみるのはどうですか?

  • めんどり

    めんどり

    1歳過ぎてからはあまりおじやにしてませんでした!おじやは美味しいですよね😂💕
    手にご飯くっつくのが嫌みたいなのですが、おやきにするとくっつきませんか?

    • 8月15日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    うちもあんまりしてなかったんですがこの前考えられなくて久しぶりにしたらすごくたくさん食べてびっくりしました🤣

    くっつきにくくはなると思いますが多少はくっつきますね💦

    • 8月15日
  • めんどり

    めんどり

    久しぶりにあげると食べたりしますよね!
    作ってみます、ありがとうございます😊

    • 8月15日