
コメント

さき
その気持ち、わかります。
私は現在6週の妊婦ですが、妊活1周期目のときは、ネットで妊娠超初期症状で検索して、すべての症状に対してなんとなくその症状がある!と思い、すごく期待していました(笑)
が、結局そのときは妊娠しておらず、ただの思い過ごしでした。
そうなるとがっかりしてしまうので、そこからはあまりネットで検索せず、気長に普通に日々を送ることを意識的に心がけていましたよ!
さぁさんにもあかちゃんが来てくれること祈ってます!

♡miffy♡
私が去年1年そうでした😭
何度もくじけそうになりました😭
もう全く気にしなくなった瞬間、いつものように生理前に調子が悪く、いつも通り生理くると思ってたまさかの矢先でした🤗
周りに悩んでいた友達も何人かいて、話をしたら、気にして悩んでる時は全く兆しがなかった。諦めた瞬間にできるよね。って😂
たぶん、精神的なものってすごく大きいんだなって今回実感しました😌
穏やかに過ごすのがおすすめです❣️❣️
きっと舞い降りてきてくれます💕
-
さぁ
回答ありがとうございます!
諦めた頃に、というのは良く見かけますね。確かに気にしすぎてストレスになってしまっているところはあると思います💦
ありがとうございます☺️
そのうち、赤ちゃんがやって来てくれるとおもって気長に待ちたいと思います💓- 8月15日
さぁ
回答ありがとうございます✨
ついつい気にしちゃいますよね💦
たしかにストレスになってしまって良くないですよね。
分かってはいても😭
ゆったりと赤ちゃんを待ってみようと思います💓