
主人はイライラしたら大声で怒鳴り散らします。子供は自閉症、ADHD持ち…
聞いてください。
主人はイライラしたら大声で怒鳴り散らします。
子供は自閉症、ADHD持ちで大きい音、声が苦手と知っています。
オモチャを片付けてなかったりしたら何度も怒鳴り散らしては、私が主人に注意すると「ならお前がせぇや!!」と言われたり。
私はフルで働いており、休みの日に片付けをしている感じです。
今日ついに限界来ました。
子供の大好きなオモチャを投げて遊べなくなり、次々捨てていって、「捨てんでー!!」と子供は二人ともずっと大泣き。
確かに片付けないのはいけないですが、怒鳴り散らして挙句の果て全て私のせい。
それを見て恐怖を感じ実家に出てきました。
借金も200万見つかりました。パチンコです。
どこに行くにもいつ怒鳴られるかという恐怖と
子供達が可愛そうでしかないです。
このまま離婚していいですか?
母は金銭面のこと、夫婦は揃ってないとダメと言い、我慢しなさいって言います。。
- はじめてのママリ
コメント

mee🍓
私ならすぐ離婚します!

ちまこーい
夫婦揃っていても怒鳴られて育つ事は幸せには繋がらないので、離婚します😣
-
はじめてのママリ
やはり怒鳴られて育つ子はいい子にはならないですよね。。実際子供も怯えている感じです。素直に甘えることもできず、私の弟にすごいベッタリです。
- 8月15日
-
ちまこーい
怒鳴られて育ち自己肯定感低くなると生き辛いです。
夫婦仲悪い環境で育ちましたが、あなた達が片親にならないために離婚しなかった発言されて責任押し付けるなよと感じてました。
両親いれば幸せって事はないです😓- 8月15日

ぴろ
時間の問題で次は手が出ると思います。
私なら子供が小さいうちに離婚します。
-
はじめてのママリ
軽くですがいつも手が出ています。
痛いところに当たったりしたら反射的に出る!と言って頭など普通に叩きます。。それを見て育っている上の子は普通に下の子に叩きます。- 8月15日

j
小2で親が離婚しましたが
それ以前の怒鳴ってる父の姿は今でも記憶にあります。幼いながらにかなり怖かったんだと思います。。
私は片親になってからの方が幸せでした!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
はじめてのママリ
やはりそうなんですね😣💦
怒鳴られても後に会いたいって思ったことはないですか??- 8月15日

みにまむ怪獣🦖
そんな父親居ても幸せではないですよね。居る方が害になる親はいますよ。
お子さん達の為にもわたしなら離婚を選びます。
はじめてのママリ
上が小学生、下が4歳な為、子供が大きくなるまで夫婦は一緒に居た方がいいのか悩んでしまいますが、離婚したいです。