
義両親の愚痴です😔😔😔今月息子の誕生日があるため、県外に住む義両親がう…
義両親の愚痴です😔😔😔
今月息子の誕生日があるため、県外に住む義両親がうちに泊まりに来ます。
子どもが生まれてからは何回か泊まりで来ているのですが、毎回毎回「泊まりに行く」とだけ言って、来る日にちをなかなか決めようとしません。
こちらから、「〇日~〇日はどうですか?」と提案しても、「わからない」としか返事をしてくれません。
今回も自分らの都合だけで勝手に泊まりに来る日を決められ、初日は私と夫は仕事、子どもは保育園なのに、家に来る時間を決めてくれません。
夕食をうちで食べるのか、済ませてから来るのかを聞いても「わからない、当日に決める」と言い、食べなかった場合に冷凍保存ができるように初日の夕食をカレーライスにさせてもらおうとしたら、カレーライスは食べたくないそうです。
他にも、
・魚は昼に食べてくるからいやだ
・油っぽいものは胃もたれするからいやだ
・義父は夕食を酒のつまみとして食べるから、少し味の濃いつまみになりそうなもの
とリクエストされました。
そもそも夕食をうちで食べるかも決めてくれないのに、そんなにあれも嫌、これも嫌、こうしろと言うなら自分らで好きな物を勝手に食べてから来てほしいです。
こちらも仕事後から準備するのにそんなにリクエストがあるなら大変ですし、一生懸命用意してもやっぱり自分らで食べて行きますと言われたら最悪です。
夫も、私の両親がやることにはいちいち文句をつけるくせに、自分の両親がやる分にはなんの文句も言いません。
今回は誕生日当日を挟んでの泊まりですが、誕生日当日にうちの両親も誕生日パーティーに参加することを義両親は嫌がってもいます。
気を遣うから疲れる、だそうです。
これらの話は夫が義母と電話をした際に話したことを夫から聞いただけなので、私の耳には入らないだろうと思って言ったこともあるかもしれませんが、義両親の態度にイライラが収まりません…。
- ぽむ(7歳)
コメント

もな💅🏻
リクエストするのは有難いとしても、前もって予定は確定してほしいですね…!
臨機応変に対応しろという相手の意思の表れのような気もします。
私なら終わった日のことをひたすら考えて、乗り切ります。

ゆにみ
なんと図々しい・・・小さい子供のいるよそ様の家庭のこと考えない義両親・・・!!!!
そして旦那さんも旦那さんと同様働いてる奥様が自分の親が自己中なことによって何倍も労働と気苦労が増えるかわかってない・・・!!!!
どっちもムカつきますね・・・!!!!
もういい嫁キャンペーン終了しましょう(>_<)私は家に泊まるなんて絶対ムリなので、ホテル取ります!そして子供の世話と仕事と家事、お誕生日パーティーの準備でいっぱいいっぱいなのでムリですー!で、終わりにします(笑)
でもそうはいかないと思うので、来る時間も食べるかもわからないようなので、私も働いてるし子供の世話もあってうちはホテルでも食堂でもないので、スーパーでお惣菜買っておきます✋ですかね💦💦
そんななんでも言うこと聞いてたら、エスカレートするだけですよ💦💦それか忘れたってことにしてカレーにしましょ( ˆoˆ )/笑
本当にお疲れ様です😭
-
ぽむ
回答ありがとうございます✨
義両親共にもう仕事をしていないのに、なぜそこまで決まらないのかもわかりません😔
昨日夫に、「結局何を作っておけばいいの?」と聞いたら、前日の夜に自分が何かを作っておくと言ったので、もう全部任せることにしました\(^o^)/
労っていただきありがとうございます(´;ω;`)- 8月16日

アイアイ
そんなんだったらお互いの両親は呼ばずにお祝いしたくなりますね。
いつ来るのかも何が食べたいのかも分からないのにもてなすことも出来ないですよね。
-
ぽむ
回答ありがとうございます✨
本当に両親達抜きでやりたいです(´-ω-`)
私の両親は家が近いので、誕生日当日は仕事後に子どもの顔を見に来る予定でいました。
そこへ割り込みしてきたのは自分らなのに、気を遣うから来てほしくないって勝手すぎます(´-ω-`)- 8月16日

ぷく
えぇー、あり得ないですね😣
そんなんだったら本当に来て欲しくないですね!
私なら来ないでほしいって言っちゃうかも…
しかもご両親が来るのを疲れるから嫌だって…
両家の孫だし、自分の家でもないのに何言ってるんだって感じです!
旦那さん何考えてるんですかね、非常識過ぎる気がします!
-
ぽむ
回答ありがとうございます✨
そうですよね、子どもは義両親だけの孫じゃないし、私の両親は来ないでほしいは理解できないです😔😔😔
多分この話は義母の中ではオフレコだったんでしょうが、アホな夫から全部聞きました。- 8月16日

みおり
めちゃくちゃうざいですね。
もういっそ何も聞かなければ良いのでは?それで年寄りには厳しい思いっきり胃もたれしそうなものだすか惣菜かピザとるとかしちゃえばもう2度と来ないかも?
共働きならぽんさんが世話を焼く必要ないですよ、旦那さんにやらせましょう!
わがままを聞くから聞いてもらえると思われるんであって、急に言われても困ります、今決めてもらえないならこっちの都合もあるので今回は無しでなど厳しく対応しないとつけあがりそうです…🤷♀️
-
ぽむ
回答ありがとうございます✨
初日の夜の予定がわからないなら無難にカレー作るね、と夫に言った私が馬鹿でした😑
全部義母に筒抜けました😑
昨日の夜に夫に「結局何を作っておけばいいの?」と聞いたら、前日の夜に夫が何か作ると言ってくれましたので、私はノータッチにします\(^o^)/- 8月16日
ぽむ
回答ありがとうございます✨
リクエストを有難いと思えるなんて素敵です(´;ω;`)✨
例えば、煮物、ハンバーグ、のように具体的な料理名を出してくれるならまだいいですが、曖昧なリクエストにもイライラしてしまってます(´-ω-`)
完全に自分都合主義です(´-ω-`)