
コメント

にこにこぷん
旦那お盆休みがあり、昨日一日義実家で親族のごはんの準備から片付けまでしてきました!
わたしなら旦那いなくても墓参りくらいは行って、行ってきましたアピールして、すぐ帰ります。
でも、旦那さんが行かなくても良し!としてるなら、わざわざ距離を詰めなくても良いと思いますよ(^○^)

mochan
今年は、私は里帰り中なのでお墓参りに行きませんでしたが、毎年、義両親とお墓参りのみに行き、特に義実家には寄りません😊💦
お墓参りはしないということですので、旦那さんなしで義実家に顔を出すのはちょっと気が引けますよねー💦
とりあえず旦那さんに相談するかもしれません。行かなくてもいいんじゃない?って言われれば行かないし、義両親も来るのか気にしている様子があれば、果物かお菓子かの手土産を持参して顔だけ見せに行きますかね🤔
-
くまたん
里帰り中なんですね!
お体お大事にしてください。
向こうの義理両親も特に、お盆だからと何も言ってこないし、
旦那はいないし、
お墓参りもしない家なので
今回のお盆は特に行きませんでした。
嫁失格ですかねー?(>_<)
8月終わりに旦那が休み取れそうなので、そこで顔見せにいこうかなーと。
国家公務員でほとんど休みがない特殊な仕事を旦那さんしてるので、わたし一人ではいきくたくなくてー- 8月15日
-
mochan
お気遣いありがとうございます🙇♀️✨
義両親が何も行って来なければ行かなくてもいいと思います😂正直、おもてなしするほうも面倒でしょうし…😂8月中に顔見せに行こうと考えているだけでも十分だと思いますよ👏✨嫁失格でもなんでもないです!☺️- 8月15日
-
くまたん
ありがとうございます!
実は第二子を妊娠してることも、まだ伝えてないんです。
過干渉な親なので、言うと面倒なので、いってません。
7月始めに会って以降、あってません。
メールはしてます。
近所なのに、やばいですかね???
mochanさんは、いつごろ周りには妊娠報告しましたか?- 8月15日
-
mochan
そうなんですね☺️
私は、病院に行って心拍が確認できてから、両親、義家族に報告したと思います!ちょうど10週くらいだったと思います☺️✨
うちの義両親も普段から世話好きで孫フィーバーになることは簡単に想像できたので、できるだけ私自身は接点を持たず、主人通してのやりとりが主です😂💦
妊娠されると心身共に大変でしょうから、報告が遅くなってしまったことをお盆に顔を出さなかったことと絡めて伝えれば問題ないのではないでしょうか😊- 8月15日
-
くまたん
ありがとうございます!
そうしてみますね!
助かりましたp(^-^)q- 8月15日

ma
うちは旦那仕事でいなかったけど子供と二人で義実家の
お墓参り行きました!毎年恒例なので‥
旦那さんがそう言ってるなら旦那さんいるときでいいと思いますよ😂
-
くまたん
えらいですね!
きちんと、お墓参りいってるんですね!
義理実家がお墓がなくて、共同墓地?みたいなので、仏壇に手を合わせるだけで良いと言われてて。
義父が代表でいつもお墓参りしてるみたいなんですよね。
母方のほうも、まだ曾祖母たちは健在なので、とくにお墓参りというのがないのですが。
旦那の休みが8月末までないので、そのころに行けばよいですかねー?- 8月15日
-
ma
そうですね!
そしたら無理して子供と
行く必要はないのかなと思います。
妊娠中だから一人で見るのはきついですよ(ノ_<)
義実家でも気使いますしね!
田舎なのでお墓まいり毎年行ってます😃
私たちだけ行かないのもおかしいので(ノ_<)さらに近いので!
旦那さんと一緒に行きましょう!- 8月15日
-
くまたん
はい!そうします!
ありがとうございますp(^-^)q- 8月15日

afsgmama
車で5分とかですが毎年1日はご飯食べに行きます!
今年は初盆なのでそのご飯会はなしで今日法要です。
しかも旦那は仕事始まりで有給は取れず私と息子だけで😅
早く終わり次第行くとは言ってくれてますが来るかどうか😅(笑)
挨拶程度に行くのはアリかな?と思いますがあまり仲良くないなら適当にこのあと用事ある理由つけて私なら帰ってきたいですww
くまたん
お返事ありがとうございます!
お墓参りも遠いところなので、とくにいつも行かないみたいなんです。
お父さんが代表していってるみたいで。
共同墓地なので、行かなくても良いみたいてす。
仏壇に手を合わせればみたいな。
とくに親戚も集まりません。
こんな状況なら、いかなくても良いものですかね?
旦那は俺と一緒のときで、良いよといいます。