

ぴーちゃん
保育料は前年度の課税額によるものなので、市役所で課税額を確認したらすぐ保育料わかりますよ!
保育園の申し込みの時に保育料聞いたら教えてくれます☆
四月から九月の課税額で10月からの保育料が変わります!
なので、九月は育休中とのことですし10月もまだ復帰まもないので安いままですが、来年四月からは保育料上がると思います😅

よー
私は昨年2月に産休、今年4月から保育園&復職で保育料算定は9月頃からの1年単位のため、今はまだ2017年のバリバリ勤務していた時の額なのですが、つい最近通知が届き9月から2018年の収入...つまり、産休だったのでだいぶ下がるという通知が来ました✨
約1/6でありがたいです🙏
来年はまた今年の収入をもとにするため上がるので今年だけでもありがたいなーと思ってます🙌
共通なのかは把握してないですが、うちの自治体では住民税から計算され、その額によってランクが変わる仕組みです!
いつから入所かによりますが、9月以降であればおそらく1年は安いほうだと思います!
コメント