
皆さんの旦那さんは休日の朝、何時に起きられますか?私の主人は休みが週…
皆さんの旦那さんは休日の朝、何時に起きられますか?
私の主人は休みが週に一回か二回しかありません。
出産後子供が一歳になるまで朝の11時半に起きていました。
私が起こしても仕事でしんどいし10時間は寝なあかん体ならしく、そのままにしていました。
でも、主人も仕事を頑張ってるのをわかっているのですがどうしても(私だけ、、頑張っている)と思い込み喧嘩が耐えません。
最近は話し合いを何度もして
朝10時に起きるようになったのですが
自分では起きてこないので私が起こすと起きてきます。それも私に起こされないで自分の意思で起きて欲しいように願ってしまいます。
子供が泣いても私です。
二人目をほしいなと主人が話しているのですが
夜泣きの対応も朝早く起きるのも私だったため正直そこまでがんばって欲しい気になれません。
イライラして一人目に愛情注げなくなるのも嫌で。
それを主人に話すとそしたら動物飼いたいといわれてそれも断りました。
私は保育園が待機の身でまだ働いていないので、子供が寝てるあいだ寝れるといわれるので朝や夜泣きはがんばっていましたが、もう一人だけでもいいかなと思ってしまいます。
主人はいつも8時に出勤 17~18時に終わりゴルフ打ちっぱなし(一時間のみ)に行って帰ってきます。
なかなかうまくいかず、子供が朝6時に起きるので四時間も寝ている主人を愛しく思えないのです。
心が狭いのかもしれませんがもっと起きて遊んで欲しいなと思ってしまいます。
朝はやはりこれくらい寝かしてあげるのが普通なのでしょうか?
朝ずっと寝てたけどこうしたら早く起きたよなど、
何かご意見やアドバイスがあれば宜しくお願い致します。
- れな
コメント

み
私の旦那は休みの日は12時とか1時に起きます!
下手に起こすと不機嫌になるので満足いくまで寝かせてます笑
ただ有給を使ってる時は朝は早く起きて世話よろしく、こっちはゆっくり寝るから。お願いしてます。
なんだかんだ気になって起きちゃいますが…

クルン
うちは6時とか遅くても7時には起きますね😅
-
れな
早いですね!休みの日にそれくらい起きてもらえたらもう感謝でしかないです。
- 8月15日

1児mama
うちの旦那は7時~8時には起きてきますよ(*^^*)
-
れな
早いです。理想はそれくらいに起きて欲しいです。一緒にみんなで朝ごはん食べれる時間に起きてもらいたいです
- 8月15日

とらたま
うちは元々休みは昼まで寝るタイプでしたが、子ども産まれてからは前の日が飲み会とかでなければ遅くとも9時、飲み会の日でも朝11時には起きてますよー!
起きたくなさそうですが起こしてます。笑
元々寝るのが遅いタイプなので寝る時間は自由やけど○時には起きて!と言ってます。
かわりに全然してなかったお昼寝を時々してますが、そのときはそっとしてます😊

はじめてのママリ🔰
遅くても8時です。
だいたい7時半頃です。
それでも私は朝イライラです(笑)
娘は5時半〜6時半には起きて朝ごはん食べるので、パパが起きてきたら遊ぼー!で、パパはお腹すいた!朝ごはん食べる!遊んでて!って感じで、その態度を見るとそれなら娘と一緒に起きて朝ごはん食べろよって思っちゃう冷たい嫁です😅
全然心狭くないと思います。
8時出勤てことは普段もゆっくり起きれますよね。
うちは6時過ぎ出勤なので普段は5時半起きなので、休みの日くらいは8時でも仕方ないなぁと思ってます。

Ayana
うちの旦那は
平日は6時起き、23時就寝で
最近は月に休みが2.3回
あればいい方で、休みの日は
起こすまで基本寝てます👍
私も起こそうとも思いませんし
ご苦労様ですと思って寝かせてます
10時~11時に起きてきます!
それまで子供は私が見てます
夜泣きもよほどじゃなきゃ
旦那は起きてきません(笑)
最近まで共働きだったので
ゆっくり寝てる旦那を見て
羨ましいなーなんて思いましたが
旦那のお給料で生活させて
もらってる以上仕方ないと
割り切ってましたよ!
起きたら子供と遊んだり
家の事をしてもらってました😊
旦那が起きてきたら
私はグダグダタイムになり
好きなジュース飲んで
好きに携帯いじってます(笑)

エリザベス
元々は私と一緒に昼前まで寝てましたが、娘が産まれてから私が朝起きての生活をしてたら自分だけ寝てるのが悪いと思ったのでしょうね(笑)
休日は8時に起きて娘の相手してます。
平日は7時半です。
休日は月に丸2日あれば良い方です。

な
うちの旦那は10時出勤でいつも9時くらいに起きます。夜中PCゲームしてるので1〜3時くらいに寝ます。私は9時出勤で子どもを保育園に送るので、8時半くらいには家を出ますが、その時間も寝てます。正直、ありえないですよね。自分の趣味?で遅くまで起きてて、朝起きないって。休みの日も案の定起こすまで起きないです。なので、起きるのは11〜13時くらいです。子どもが5時に起きるのですが、朝起きるのも夜中起きるのも私です。他の子でもいいので、手伝ってほしいなと思いますが、一切やりません。子どもに会わない日もあります。うちもこの状態で2人目とか全く考えられないです。
-
な
他の子でもいいではなく、他のことでもいいので、ですね。
- 8月15日
れな
アドバイスありがとうございます。
満足いくまで寝かしているなんてすごいです!
私はもし寝かせたとしてもイライラしてしまいます。
余裕がないのですかね泣
主人はバイトの身なので有給がなくて休みがふえると給料がないので週1、2の休み敷かなく働いてるので強く言えなくて
み
正直早く起きてくれたらほんとに嬉しいですよね。
掃除機かけたくてもかけれず…という日々です。
2交代のお仕事なので私の主人は2日行って2日やすみみたいな感じですがそれでも私も強く言えないです、、