※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
妊娠・出産

人工授精の予定で昨日hcg打ちましたが、基礎体温に変化がない場合、中止した方がいいでしょうか?基礎体温のタイミングについて教えてください。

すみません急ぎで教えてください😢
本日人工授精の予定で、昨日hcg打ちましたがまだ基礎体温の沈みや上昇がなく、今朝の検温では昨日までと同じような基礎体温でした。
今日は中止にしたほうがいいと思いますか?
人工受精をされた方、基礎体温のどんなタイミングでされましたか?

コメント

みゆ

いつも、基礎体温は低いまま、人工授精後1.2日でくんっと体温上がります!
私も毎回前日にhcg打って、次の日の夕方に人工授精することが多いです。
基礎体温の上がり方は、必ずしも排卵日の朝にくんっと上がる、わけではなく個人差がありますので、通院されてるのでしたら人工授精の直前に、排卵してるかどうか、卵胞チェックして下さるのでは?
精子の生命も5日ほどあると言われてますので、本日で大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    そうなのですね!
    お伺いしておいて良かったです。
    ありがとうございました!

    • 8月15日
しらたま

hcgを打って36時間後までには排卵すると言われていました。体温は、排卵後に上がると言われていますよね。

だから、今日で大丈夫だと思います😄

私の病院は人工授精の次の日にも一応タイミングとっておいて、という方針でした。人工授精早すぎるかな?と思われたら、タイミングもとっておくと安心じゃないでしょうか。

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    排卵の後に上がるのですね!
    無知でした。
    教えてくださりありがとうございました。

    • 8月15日
  • しらたま

    しらたま

    うまくいきますように♪

    • 8月15日