
授乳が1時間おきで大変です。昼は寝てくれるけど、家事が進まない。ちょこちょこ飲みをやめる方法はありますか?
来週で1ヶ月になる
女の子のママです♪
小さめで生まれたせいか
よく寝る子なんですが、
最近ちょこちょこ飲みが
酷いです( •́ㅿ•̀ )
グズグズするのでおむつ替えて
母乳あげても3~5分程で爆睡。
寝たので布団に下ろすと
少し経ってまた口をハァハァして
お腹空いたとグズグズ。でも
授乳してもすぐに寝てしまう…
という感じで1時間おきに
授乳している事があります。
昼だけで夜は寝てくれるので
まだいいんですが、家事などが
なかなか進みません( •́ㅿ•̀ )
ちょこちょこ飲みをやめる
いい方法はないですか???
- さあ♡(7歳, 10歳)

蒼空mama
まだ新生児の頃なので一気にたくさんが飲めない時期なのでちょこちょこ何度も飲みますよ(。・ө・。)
お腹は空くけど上手に飲めないし、吸ってるとすぐに疲れてしまって寝ちゃうんですよね(--;)
2ヶ月頃になると上手に吸えるようになりますし、量も多く飲めるようになり授乳間隔も空きます!!
生後1ヶ月位は仕方ないですよ(´・ω・`;)
家事なんて出来なくて当然ですよー!気にしちゃダメです!
赤ちゃんのお世話で精一杯になりますから、掃除や洗濯はしばらくは旦那様や親に手伝ってもらい、料理は手抜きになります!
惣菜を買って来たり旦那様に買ってきてもらったりデリバリーだったりで良いんです(๑˙╰╯˙๑)

あーすけ
うちも小さく生まれたのでよく寝て、ちょこちょこ飲みでした◡̈*
きっと体力も無いだろうし一時間おきに授乳は仕方ないと思ったので、しばらくは家事は手抜きでした。笑
きっと少しずつ間隔も空いてくると思いますよ!

さあ♡
退院直後頃はちゃんと両乳飲んで、2~3時間起きの授乳だったんですが最近段々間隔が細かくなってきて…これからもずっとちょこちょこ飲みなのか?!と心配になってしまって( ° ω ° ; )
授乳間隔が落ち着くまでの辛抱ですね!ちょこちょこ飲むぶん、たくさん触れ合えると思って育児がんばります+。✩.*

さあ♡
同じ経験されてたんですね!
この時期のちょこちょこ飲みは仕方ないんですね!!
家事手抜きでいいと言ってくれると安心します(笑)
1時間起きはちょっと大変ですが、頑張ります(っ´ω`c)♡

たまふのね
私は、生後2か月の女の子がいますが、まさに、同じで昼間は、おっぱいをあげてもすぐ起きてしまぅので、昼間はちょこちょこあげてます!家事すすみませんよねー?
母乳は消化も早いらしく、今は飲む量も少ないので普通みたぃですょ(^-^)
なので、今は家事全般手抜きでーす★

めひま
うちも小さめで埋れたので母乳飲んだ後にミルク足してました(^◇^)

さあ♡
今は普通なんですね(。•ﻌ•。)
安心しました!
私も家事は親に任せっきりですw

さあ♡
私も入院中、体重が全然増えなくてミルク足してました!
今はほぼ母乳です♪
コメント