
2ヶ月の息子の名前に虎という字が入っており、周囲の反応に悩んでいます。名前には強さと優しさを込めたいと考えており、温かいコメントを求めています。
2ヶ月の息子の名付けについてです。
息子の名前には虎という字が入っています。「◯とら」と読みます。
名前を考える際にも、強すぎというか、ヤンキーっぽいというか…そんな印象を持たれてしまうのでは…と悩んだりもしたのですが、夫の言う由来に納得して、今の名前をつけました。
優しく明るくいるためには強さも必要。力だけではなく、本当の強さを身につけて欲しい…そんな感じです。
本当に生まれてからも提出するまで悩みました。
出産前、名前を発表したときの両親、義両親の反応は、ともにあまりよい反応ではなかったです。
退院後、周りの方に名前を言うとき、一瞬構えてしまう自分がいます。えー変な名前と思われたらどうしよう…と。
そして、今実家に帰省中なのですが、母親に「とらなんてかわいそう」と言われました。
かわいそうと言う言葉は周りが言うべき言葉ではない!と思う一方で、自分も胸を張って周りに言えないでいる…。
母が言うように、これからこの子は名前で嫌な思いをするのではないかと落ち込んでいます。
「◯虎」ってそんなにダメですか?かわいそうですか?
周りに◯虎くんはいますか?かわいそうと思いましたか?
まさか自分が名付けのことでこんなふうに悩むなんて…
変えることができないわけではないですが、変えることは考えていません。自分自身が胸を張りたいです。なので、できれば温かいコメントをお願いしたいです。よろしくお願いします💦
- もんちゃん(5歳10ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
再婚の母親の方に、虎次郎と書いて、"こじろう"という小学生の弟がいます。
私の父親は、虎を使っているし、珍しい名前だから保育園では有名だと自慢気に言ってましたww
虎って可哀想ですかね…?響きが可愛いですし、動物の見た目もカッコよくて好きです!
旦那さんが意味を持った上で付けてくれたこと自体が素晴らしいことだと思います!

ままり
強くて男らしい名前だと思います☺️
強すぎる、ということも私はないと思います✨
虎の字を使った名前は聞いたことありますよ⭐️
素敵な由来もあるようですし、胸を張っていいと思います☺️
-
もんちゃん
コメントありがとうございます‼︎
由来はしっかりあります!上の娘たちも含めて家族全員で考えた名前なんです。
なのに自信を持てない自分も嫌で…
胸を張っていいと言っていただいて、とても嬉しいです。ありがとうございます😌- 8月14日

はな
ダメだとは思わないですし、可哀想とも思いません。
確かにいかつい名前だな〜とは思いますが、かっこいいなーとも思います。
お父さんとお母さんが理由も考えて付けた名前です。お子さんが将来胸を張ってなまえを名乗れるよう、そんなかっこいい名前をプレゼントしたご両親なのですから、堂々としていてください。
-
もんちゃん
コメントありがとうございます‼︎
読んでいたら泣けてきました…😢ありがとうございます。
3人の子供全員に名付けの絵本を描いています。こんな思いを込めたんだって伝えたくて💦ちゃんと伝わったら嬉しいです- 8月14日

退会ユーザー
○虎くんではないですが、
"虎くん"が知り合いにいます😊✨
由来は、強くかっこよく
生きて欲しいから!
だそうです💓
どストレートで素敵だな😍
って思いました!
名前とは反対に、ちょっと女々しくて可愛らしい男の子ですが、将来が楽しみです!笑
名付けに可哀想なんて失礼ですね😳
どんなお子さんの名前だって、ケチつけようと思えばいくらでもつけれますよ🤣
うちの娘は"小○○"ですが、きっと"小さい"が入ってるから可哀想って言われるし😅
下の子は"○○瀬"ですが、水に関わる漢字は、水の事故に遭うから可哀想って言われます🤣
気にする必要全くないですよ😊💓
とても芯の強いお子さんになりそうですね😍💓
これから楽しみです😊💓💓
-
もんちゃん
コメントありがとうございます‼︎
確かにつけようと思ったらいくらでもケチつけられますよね。
小という字、小百合ちゃんとかよく聞くし、女の子らしくてかわいいです💕反対に瀬はシュッとしててカッコイイイメージです✨
芯の強いという思いも込められています!私も強くなくてはいけませんね💦
ありがとうございます😊- 8月14日

ママ
息子の友達で、とらから始まる名前の子いますよ。息子はいつも優しいって言うし、いない日は寂しそうに、今日いなかったぁって言います。
-
もんちゃん
コメントありがとうございます‼︎
そのお友達は優しい子なんですね😌
お友達に優しくできる強さを持って欲しいです。- 8月14日

退会ユーザー
保育園のお友達に、虎を使って、とらのすけくんがいます‼️
保育園では先生やお友達からとらくん、て呼ばれてます‼️
響きも好きですし、なんと言うても、ご主人の考えた由来も素敵だと思います。思いが込められた素敵なお名前ですよ🤗
-
もんちゃん
コメントありがとうございます‼︎
私も「とらちゃん」とか「とらくん」とか呼んでいます!
その呼び方も義父にはかわいそうと言われましたが。😞
みんななんなんでしょう。可哀想って言葉なんて、なくなってしまえばいいのに!
好きと言っていただいてとても安心しました。ありがとうございます😊- 8月14日

退会ユーザー
知り合いに景虎って男の子います!
むしろかっこよくないですか!?
私の回りはみんな名前に虎ってかっこよすぎ!!って褒められまくってますけどね🤔
男!って感じがするし今の時代なら男の子だから付けられる字だと思います✨(女の子がダメってわけではないですが
もんちゃんさんが今悩んだことも、将来お子さんは笑い飛ばしてくれるくらいかっこいい男の子になるかもしれないですね😁
お父さんのつけた由来、とても素敵です!自信を持ってください💓
-
もんちゃん
コメントありがとうございます‼︎
武将にいますよね!かげとらくんもカッコイイです✨
こんなことで悩んでいること自体も息子に申し訳ないと思っていたのですが、笑い飛ばすくらいかっこいい男の子に、という言葉がすごく嬉しかったです😢そんなイケメンに育ってくれるとイイな…♡
ありがとうございます😊- 8月14日

minimini
かっこいいと思いますよー♪♪私の子供の名前も全員「なんちゅー呼びにくい名前や」とかいろいろ親に言われましたよー!でも、気にしてません。
上の子は小学生で、やっぱり名前でしたいじられたりするみたいです。でも、何か楽しんでますょ!「今日はこうやって言われたー笑」とか言ってました!
-
もんちゃん
コメントありがとうございます‼︎
親ってやっぱり言ってくるもんなんですかね…。
でも、miniminiさんご夫婦が自信を持っているので、お子さんも安心していられるんでしょうね😌
私も跳ね返す強さを持たないとですね💦- 8月14日

退会ユーザー
子供ではないですが、同年代にタカ虎さんがいます。(タカの字は忘れてしまいました)
普通に男の子の名前だなーという印象でした。龍の字とかと同じイメージです👀
-
もんちゃん
コメントありがとうございます‼︎
龍と同じですか!私の中では龍はごく一般的な名付けの漢字なので、安心しました😌
虎を使う方も結構いるんですね✨- 8月14日
もんちゃん
コメントありがとうございます‼︎!
こじろうくんいい名前ですね✨
私自身は虎という字は強そうでもあり、響きは「こ」でも「とら」でもかわいいなと思っています。ただ、そうではない人もいるみたいで…特に親族に…💦
でもコメントを読ませていただいてとても嬉しくなりました!ありがとうございます😊