
コメント

なつ
うちは1歳までもう少し狭い賃貸で住んでました🤣笑

さとぽよ。
うちの場合だと一歳前くらいが限界かもしれないです😣
息子の寝相が悪すぎて、、セミダブル無理だと思います😢
うちは、布団並べて寝てますが布団3枚端から端までぐるんぐるん動くので😵
ホテルの時はシングルシングルをくっ付けて、私と息子2人で寝たり、セミダブルに2人で寝たり、布団のある宿にしたりしてます。
そのアパートが子育て世帯なら大丈夫かもしれないですが赤ちゃんの声が丸聞こえなところだと赤ちゃん時期も気にしちゃって私なら難しいかもしれないです😣
-
ままり
しかもペットもいます、、、
わたしは1歳ぐらいで引っ越しする気でいますが
旦那が小学生になっても住めるでしょ?て😅
は?て感じです。。(引っ越しする金銭的な余裕はあります)
寝るのも、もちろんですが部屋も与えてあげたいのに😓
全く先のこと考えてなくて辛いです。- 8月14日
-
さとぽよ。
私的には、夫婦2人でも厳しい広さなのでペット居たら、赤ちゃんの衛生面気になるので今から引っ越し先探すかもしれないです😣
- 8月14日

ポッポ
うちは2LDKで子どもが4歳で
16畳(リビング)8畳(寝室)6畳(仕事部屋)ですが既に狭いです。
3.4歳が限界だと思います><
ねばって、小学校上がる前までかな?
上がると体が大きくなるのはもちろん、荷物も増えますし、、、😅😅😅😅
-
ままり
そうですよね、、
すでに赤ちゃんの荷物置き場もどこにするか迷ってます、、
本当に旦那は何も考えてなくて
ストレスしかないです。- 8月14日
-
ポッポ
オムツ取れるまでの間って結構荷物あるので大変だと思います><💦
旦那さんはきっとまだわからないと思うので現実を少しずつみてもらうしかないかなぁと思います><- 8月14日

ぷくぷく
うち、2DKに最近まで住んでましたよ!
ベッドもセミダブルに3人で寝てました😃
子どもの寝返り激しくなると、セミダブルには無理になりますね😅
ベッドをナシにして布団を敷くなら、小学生になるまではいけるかもしれませんが、小学生になると学習机とかもいるし、さすがに手狭かなと。
クローゼット部屋を子ども部屋にはできない感じですか??

5人のmama(29)
2LDKで6人で住んでます😁
間取りとかは似てますね。
ウチは押し入れクローゼットがあるので荷物の収納には困らないので
6畳の寝室にセミダブルのマットレス2つ部屋いっぱいに置いてます。
もう一部屋の6畳は
長男(中一)の部屋and子供達の全員分の洋服です。
息子が気に入ってるので
中学3年間は引越ししないですね。
私としては引越ししたいですが……
旦那と長男が気にいってるので😭
ままり
1歳以降に引っ越しされましたか?旦那が小学生も大丈夫だよね?と言ってきて耳を疑いました😓
なつ
色々あって、1歳2ヶ月で引っ越ししました!
小学生はちょっとしんどい気がします…😔
宿題するスペースだったり、寝るスペースきちんと確保してあげたい時期ですし……
ままり
小学生厳しいですよね、、
旦那は子供だから大丈夫と思っていて
アホ過ぎてため息でます、、、