※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるたん
妊娠・出産

37歳の初マタが不妊治療中で赤ちゃんを授かり、里帰り出産を考えています。磐田病院か聖隷病院を検討中で、通院経験や出産体験についての情報を求めています。

今年磐田に嫁いできた37歳、妊娠8週の初マタです。
磐田にあるARTクリニックに不妊治療に通い始めましたが、検査の段階で幸いにも赤ちゃんを授かることができました。
希望の産婦人科に紹介するということで、出産においてのリスクテストは3点だったため、高度医療施設または併設の病院で、ということでした。
遠方ですが、里帰り出産を考えています。
それまで通う産婦人科もいちおう何かあったときのために、大きなところであるべきかと思い、磐田病院か、聖隷病院を検討しています。
実際にこちらに通われた方、周りの方が出産された方など、いかがでしたでしょうか?
なんでもいいので教えていただけると嬉しいです😃

コメント

ジゼル

聖隷浜松病院に通っています!
何かあった時に聖隷に運ばれるらしいです
でも磐田からだとかなり遠いので、通院は厳しいかと思います
あと、駐車場がめちゃ混みます!
時間にもよりますが30分以上早くこないと駐車場待ちの渋滞ができます

  • ぶるたん

    ぶるたん

    ご返信、ありがとうございます。
    そうなんですね!
    結婚前に不妊治療を決めていたので、こちらへ嫁いでからまだ一度も働かず家で過ごさせてもらっているので、早めに出れば通うことはできそうです。
    先生や看護婦さんの感じはいかがですか?やはり大きな病院だといろいろ安心でしょうか?
    駐車場のこと、参考になりました😊

    • 8月14日
  • ジゼル

    ジゼル

    常に助産師さんや先生がいるので夜でもすぐに診てもらえます(^^)
    通常時の健診のときはかなり待ちます
    予約していても30分くらい待ちます
    救急の患者さんが入るとものすごい待ちます
    そんな時は健診がちょっとあっさりしていますが、怖いなと思う先生は今のところ当たっていません

    • 8月14日
  • ぶるたん

    ぶるたん

    先生や助産師さんも心配はなさそうですね😊
    大きな病院だと急患も入りやすいし、待ち時間も長くなりそうですね。
    とても参考になりました!
    ご親切に教えてくださり、どうもありがとうございました😊

    • 8月14日
さきちゃん

現在磐田病院通ってます☺️
磐田病院は32w以降の出産が可能なNICUがあります。それ以前に出産となると聖隷に運ばれることになります。
今回の妊娠で26wから34wまで切迫早産で入院していたためかなり女医さん👩‍⚕️看護師さんと接しましたがとても優しく検診も丁寧でとても満足しています。ただやはり待ち時間は長いです😂
待ち時間が長いこと以外は特に困ったことは感じてません。

  • ぶるたん

    ぶるたん

    磐田病院のこと教えてくださり、ありがとうございます😊
    お二人のお話を聞かせてもらって、どちらの先生や看護師さんも良さそうですし、待ち時間はどちらもかかることは同じようですので、半分の時間で通える磐田病院に決めようかなぁと先ほど旦那さんと話しました。
    子供が元気で幸せに育ってほしいですね😊
    本当にありがとうございました(*^▽^*)

    • 8月15日