
コメント

にゃろめ
圧力鍋ならかなり柔らかくなりますよ(^-^)

harukari
こんにちは!
にんじんの皮を向いて、両端を切り落として、まるごと一本をラップに包みます。そして、シリコンスチーマーに入れてレンジ500w3分30秒、終わってからそのまま少し蒸すと柔らかくなりますよ(^-^)柔らかくなってから、お子さまのサイズに合わせて切るといいと思います♪お鍋だと時間がかかるので、時短になります(^-^)
-
ちゃの
シリコンスチーマーという手がありましたねー!!しばらく使っていないものがあるので、使ってみます!最初に刻んでしまっていたのでこれからは後から刻むようにします!ありがとうございます!
- 4月3日
-
harukari
ちなみに、じゃがいもは洗ってからラップに包んでレンジでチンすると楽ですよ♪
鍋を使った方がいいのはわかっているのですが、時短するのにレンジに頼ってます(笑)- 4月3日

まぁぶる
刻んでから煮るのではなく、皮を剥き輪切りの状態でゆっくり煮てから刻むとより柔らかくなりますよ(^^)
-
ちゃの
刻んでから煮ていました(><)!今日から最初に煮るようにします!ありがとうございます♪
- 4月3日

ゆずもも(・ω・)
私はものにもよりますが、30分ちかく大量のお湯で強火で湯がいてます(o゚▽゚)o
よく湯がいたらお野菜の甘味がでると、市の保健師さん?助産師さん?から聞いたので😳💕
-
ちゃの
30分も!!でも保健師さんからのアドバイスだとそうした方が良さそうですね\(´ω` )/!光熱費とかもあるので、たまーにやってみようと思います(*´ο`*)ありがとうございます!
- 4月3日

わわん
土鍋で煮ると良いですよ^ ^
-
ちゃの
土鍋使うと良いんですねー!!なかなか使う機会がないですが、出して試してみようかなと思います!!
- 4月4日

ちーだい
炊飯器で大人のご飯を炊く時のと一緒に輪切りした野菜をアルミに包んで入れると柔らかくなりますよー😀
そのあと取り出してから刻みます😄
-
ちゃの
炊飯器!それは考えもつかなかったです!!簡単そうなので是非試してみたいと思います(^O^)!!
- 4月4日

退会ユーザー
市の離乳食講座で聞いたのですが、炊飯器だと、絶妙な柔らかさになるようです。
ご飯と一緒に炊いてもいいし、野菜だけいれてかぶるくらいの水を入れて炊飯するのだそうです。
私はル・クルーゼや蒸し器があるのでそれを使っていたので、実際試したことはないのですが、友達は何度も炊飯器使ってましたよ。
-
ちゃの
やはり炊飯器は良いのですね!絶妙な柔らかさができるなんて嬉しいですね(*´`)!
1度炊飯器も試してみて、自分にあった方法を見つけたいと思います♪- 4月4日
ちゃの
圧力鍋やっぱり良さそうですよね(><)!持ってないんですが、考えて見ようかなあ…
ありがとうございます(*´ο`*)