![りんごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
この間行ってきました😊
①証明が暗くなる度にグズって毎回抱いて会場を出ました!
花嫁の手紙は絶対邪魔したくなかったので最初から外にいました😭笑
そのほかの時間はシール遊びやお菓子で誤魔化しながらです😊
②椅子は予めベビーチェアがあるかどうか聞いて用意してもらいました✨ベビーカーも持ち込みOKか聞きました(でも持っていくの忘れました😂)
ベビーベッドも用意してもらうと便利かも😊
料理は多分用意されないけど、最初からいらないと伝えておきました✋
③服も靴もベビー用の正装をネットで購入しましたよ💕
完全に自己満足ですが笑
とりあえず可愛い格好した我が子を写真におさめられて大満足ですが、クタクタで死にそうでした😂
楽しんできてください♡
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
1、幸いぐずらなかったです!お菓子は大量に準備してぐずる前に食べさせました
2.ベビーカーは持ち込み禁止のところ多いですよ!ベビーカーを置くと持ち手で後ろから前が見えなくなるからだそうです!
招待してくれた新郎新婦に事前に伝えたら式場でベビーベッドや、バウンサー、イスを準備してくれますよ( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡
あっ、抱っこ紐はあるとなにかと便利ですよ!
3うちは女の子なので夏の参加は靴下にかわいいサンダルはかせてました!
冬に参加はパンプスみたいなのはかせてましたが、
男の子は黒とか紺とかのasicsとかミキハウスとかの普通のスニーカー履いてましたよ!
あとお子さんはご飯は持ち込みですか?
ミルクですか?
母乳なら授乳室の準備を、ミルクならお湯の準備を会場にお願いできるか新郎新婦にきいて準備してもらったほうがいいですよ!
あとは、ご飯持ち込みなら温めてもらえるかなど。
うちは新幹線で5時間かけて行って、さらに1歳1ヶ月だったのでうどんのお子様ランチを用意してもらいました!
-
あいう
ちなみにうちは1歳1ヶ月、1歳半、2歳と結婚式に一人でつれていきましたが年があがるにつれて大変になりました笑笑
自我がでてきて- 8月14日
-
りんごちゃん
下に回答しちゃいました泣泣
- 8月14日
![マ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マ
1歳5ヶ月の時にいってきました🤗
ぐずった時は会場から出てました💦2ヶ月の赤ちゃん連れてきてる友達もいましたが、ずっと廊下みたいな所にいました💦
椅子は子供用の椅子を準備して頂いたので、ベビーカー無しで行きました😁式→写真撮りに外へ→披露宴と移動多いしベビーカー邪魔かな?と思って😅
靴は、正装のかわいい靴買いました👠1回しか履かないしもったいないな〜と思いましたけど、全身コーデできましたし、みんなにかわいいかわいい言われてやっぱり買ってよかった!と思いました😉
-
マ
ちなみに途中で眠たくてぐずって、抱っこ紐で寝てくれました😌抱っこ紐あったら便利でしたよ☀️- 8月14日
-
りんごちゃん
回答ありがとうございます!
グズったらささっと出るようにします!
確かに移動の時邪魔になっちゃいますよね😱
靴可愛いのいっぱいありますもんね♡♡- 8月14日
![りんごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごちゃん
回答ありがとうございます♡
息子結構グズグズなので披露宴中心配だなと思って泣
私もお菓子大量に準備していきます!!
ベビーカー禁止のところ多いんですね!参考になります!!
どこの式場もそういうグッズ用意してあるんですね♡♡
離乳食は持って行こうと思ってます♡
式場をネットで調べたら、口コミで授乳室もおむつ交換台もないと書かれていて。。←非常に困っています泣
数年前の口コミなので今どうなってるのかわからないんですが😱
ちなみに私も新幹線で5時間かかります泣
年が上がるに連れて楽になるのかと思ったら大変なんですね😱😱
りんごちゃん
回答ありがとうございます!
私の息子結構グズグズすること多くて😭
たしかに花嫁の手紙の時は予め外にいた方が無難ですよね🤔
いきなり泣かれても困りますもんね😱
ベビーベッドあると便利ですね🤗
聞いてみます♡♡
ちなみに、離乳食って持っていきました??
ネット色々ありますもんね♡
さき
離乳食も一応持って行きましたが、家を出る直前にご飯食べさせて式中はお菓子とかで誤魔化しました😊
披露宴会場で離乳食あげるの面倒で😂
りんごちゃん
ありがとうございます♡😊