![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の会社の方に、出産祝いで5000円頂きました!その方も夫が入社した翌月…
夫の会社の方に、出産祝いで5000円頂きました!
その方も夫が入社した翌月にお子さんが産まれて
おり、当時は入社したばっかりで仲良くもなく
お祝いはなにもしてない状態でした。
今回、気持ち程度やけどと言われて頂いてしまい
渡してないのに😱となってます😅
お返しはいらないと言われてますが、そういう
訳にもいかないので、3000円程度の内祝いで
ギフトカタログと何かこちらもお気持ち程度で
お子さんに使えるものをプレゼントしようかと
思いますが、内祝いだけの方がいいでしょうか😅
ちなみに、女の子で7.8ヶ月らしいので
離乳食も始まってるとお伺いしており
以前こちらで、質問した際に食事用のエプロン
と回答を何件か頂いたので、こちらを
プレゼントしようかと思うのですが、
どうでしょうか🙇🏻♀️💦
内祝いだけお渡ししてお礼とするか
それプラスで贈り物をしても良いのか悩みます😥
- ママリ
![姉妹のMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のMAMA
私そのエプロンのピンクをお祝いでもらいましたが、正直親の好みもあるので微妙だなぁと思ってしまいました💦
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
私ならギフトカタログとお子さまに何かちょっとしたもの渡します😊
7、8ヶ月ならお食事エプロンはすでに持っている可能性が高いかなと思います💦
ちなみに
私ならちょっとしたものなら
絵本とか、
今欲しいのは安全性の高いクレヨンとかが嬉しいです😊
![shinchan*mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shinchan*mama
お食事エプロン、うちはそういうスタイタイプは外しちゃうので使えませんでした💦
どうにもお食事エプロンがよければスモックタイプなら服も汚れにくいし持ってる数少ないと思うのでそういうやつか
音がなるような遊べる絵本とか自分じゃあまり買わないものが嬉しいかなぁと思います😃
-
shinchan*mama
内祝いだけでも充分だと思いますよ😊
会社内社員同士の距離感とかもあるかもしれませんが、機会があれば今後ご家族同士で一度お食事など行かれてもいいでしょうし❣️
気持ちの問題なので、あちら様もきっと仲良くして下さいというような意味合いだと思います。- 8月14日
-
ママリ
ありがとうございます🥺
今後も主人とはお付き合いが続くと思うので、無礼のないようにと思いまして😭
また何かの機会で、お返し出来るようにします😊- 8月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめての返信御容赦ください🙇🏻♀️💦
好みあるから私もめっちゃ悩みます😭
絵本は以前こちらで質問した時被るのは微妙じゃないかと言われてしまい、私自身も1人目育児なので、7,8ヶ月の月齢の子に必要な物が分からず😢
頂いたのは旦那さんの方に頂いたので、奥様の好みもあるしなあって感じで😅
あんまり悩むようなら、内祝いだけでも問題ないでしょうか😥
あまり高価な物渡しちゃうと、会社の方で私も面識ないですし、相手さんも逆に迷惑かなと色々思ってしまいます😖
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は内祝いだけにすると思います…
絵本も同じのが2冊づつあったりうちはありました😆頂きものだしありがたかったんですけどね。
-
ママリ
やっぱりそうなりますよね🙇🏻♀️💦
私が逆の立場でも、要らないものだとちょっとなーってなっちゃうし🙇🏻♀️💦
内祝いだけで、また他の機会に何かお返し出来るようしようとおもいます☺️- 8月14日
コメント