
コメント

のん
採卵数にもよりますが、少々の違和感だったり鈍痛はありますよ🎵
卵巣の腫れなどOHSSの可能性あれば新鮮胚移植は中止にして、凍結になると思います☺️妊娠してしまうとOHSS悪化しやすいので、、、
のん
採卵数にもよりますが、少々の違和感だったり鈍痛はありますよ🎵
卵巣の腫れなどOHSSの可能性あれば新鮮胚移植は中止にして、凍結になると思います☺️妊娠してしまうとOHSS悪化しやすいので、、、
「基礎体温」に関する質問
妊活に疲れました。 主人はあまり意識せず過ごしており、きっと妊娠のメカニズムも知りません。 生理前以外は妊娠できると思っております。 月に5回は最低でもするので、5回してればどれかしらと思うのでしょうが、だい…
最終日月経8/31。妊活中の26歳です。ドゥーテストの排卵検査薬を使用してのことなのでほぼ確実に排卵していたと思います、陽性16日でました。基礎体温は測ってなかったです。17.18とやりましたが中折れしました。 次回生…
基礎体温について聞きたいです👂 このグラフ見る限り、今日(9/20)は 高温期何日目だと思われますか?💦 そしてなぜか今日ガクンと体温が下がってしまい🥲 体のだるさと微熱は続いているのに、、 基礎体温だけこのまま下が…
妊活人気の質問ランキング
ma
採卵数は9個です。
吐き気とかもないのでこんなもんなんですかね…
昨日、hcgの注射を打つために病院へ行きましたが内診とかは無く口頭で「吐き気はないか。尿は出ているか。」の確認だけでした💦
はのんのんさんも採卵後に内診はなかったですか?😣
のん
採卵20個あったしOHSSにもなりましたが、当日~3日までが酷くて移植時には一気に腫れが引いていたので、採卵1回目の時は新鮮胚しました☺️
採卵後に出血がないかなどの確認で内診ありました。でも卵巣の腫れなど症状のピークは人によるので採卵日に100%移植できるとは判断できないです。数日後に腫れる人もいるし、私みたいに翌日あたりがピークの人もいます。
私は移植当日、先に内診して移植できそうならすると言った形でした。凍結しているわけではないので、移植可能と判断されてから培養士さんが胚を準備して移植しました✋
ma
20個!OHSSになって大変だったとは重々承知ですが、採卵数は羨ましいです✨
そうなんですね…なるほど💦
もしかしたら、明日 移植前に内診があるのかもしれないですね。
ちなみに何回目の移植で妊娠されたのか、差し支えなければ教えて頂きたいです😣💦
のん
治療歴はプロフにありますよー☺️
ma
ありがとうございます❤️
失礼しました💦