
コメント

のん
採卵数にもよりますが、少々の違和感だったり鈍痛はありますよ🎵
卵巣の腫れなどOHSSの可能性あれば新鮮胚移植は中止にして、凍結になると思います☺️妊娠してしまうとOHSS悪化しやすいので、、、
のん
採卵数にもよりますが、少々の違和感だったり鈍痛はありますよ🎵
卵巣の腫れなどOHSSの可能性あれば新鮮胚移植は中止にして、凍結になると思います☺️妊娠してしまうとOHSS悪化しやすいので、、、
「採卵」に関する質問
※流産後の不妊治療について※ 現在36才です。 第1子は34才の時に人工授精1回目で授かりました。 第2子希望でまた人工授精を開始し、3回目で妊娠しました。今まで薬は使っていません。 産まれてくるのをとても楽しみにし…
初期胚か胚盤胞、どちらを凍結するか 先日、体外受精の説明会に参加して、 来月以降、採卵に挑戦する予定です。 私自身、初めての体外受精なので、 まだ勉強不足な部分もあると存じますがご容赦ください。 年齢…
3日前に採卵したのですが、OHSSのような気がします。 仕事を休んで受診すべきなのか迷っていますTT 以下が症状です。 ・下腹部膨満感 ・吐き気 ・疲労感 ・すこーし痛い ・便秘気味 ・食欲あまりない 内服薬 ・ガニレス…
妊活人気の質問ランキング
ma
採卵数は9個です。
吐き気とかもないのでこんなもんなんですかね…
昨日、hcgの注射を打つために病院へ行きましたが内診とかは無く口頭で「吐き気はないか。尿は出ているか。」の確認だけでした💦
はのんのんさんも採卵後に内診はなかったですか?😣
のん
採卵20個あったしOHSSにもなりましたが、当日~3日までが酷くて移植時には一気に腫れが引いていたので、採卵1回目の時は新鮮胚しました☺️
採卵後に出血がないかなどの確認で内診ありました。でも卵巣の腫れなど症状のピークは人によるので採卵日に100%移植できるとは判断できないです。数日後に腫れる人もいるし、私みたいに翌日あたりがピークの人もいます。
私は移植当日、先に内診して移植できそうならすると言った形でした。凍結しているわけではないので、移植可能と判断されてから培養士さんが胚を準備して移植しました✋
ma
20個!OHSSになって大変だったとは重々承知ですが、採卵数は羨ましいです✨
そうなんですね…なるほど💦
もしかしたら、明日 移植前に内診があるのかもしれないですね。
ちなみに何回目の移植で妊娠されたのか、差し支えなければ教えて頂きたいです😣💦
のん
治療歴はプロフにありますよー☺️
ma
ありがとうございます❤️
失礼しました💦