
2人目の赤ちゃんを育てている女性が、完ミにするか母乳育児を続けるか悩んでいます。過去の経験や時間的負担、上の子供のことも考えて、完ミを考えていますが、母乳育児に対する不安もあります。完ミにするか迷っています。
完ミにしたいけど迷ってます。
2人目が生まれて3週間経ちました。今ミルク寄りの混合で育てています。
上の子の時は生後1ヶ月までは混合でそれから頻回授乳を1、2ヶ月行ってやっと完母になりました。
今回は上の子のお世話や、何より私が辛かった経験から頻回授乳はするつもりありません。ミルクに頼りまくってここまできました。
出ないわけでは完ミにとまで思いきれないのですが、手間や時間、上の子の焼きもちなど色々あり完ミの方が楽なのになと思っています。
1ヶ月をめどに完ミにしようと思っていますが、いよいよとなると母乳神話など諸々気になってしまい…、完ミへの背中を押してください!!
- cki(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
そのお気持ち分かります!
私もかつては迷いました。
母乳は出るけど、想像していたイメージとかけ離れていて乳首痛い、頻回授乳、食べ物や飲酒の制限…に早々に心が折れて生後一ヶ月の頃には完ミにしました。
はじめこそ罪悪感ありましたがそれもすぐに消えました!(笑)
確かに荷物増えるしお金掛かりましたが3ヶ月頃には朝まで夜通し寝てくれて、夜泣きもなく1歳であっさり卒乳できました😀
完ミもいい所沢山あります!
頑張ってください😊

退会ユーザー
私は薬を飲む関係でホントは初乳だけあげる予定でしたが、娘NICUになりその間だけでも搾乳させて欲しいとお願いし、1ヶ月ちょっと搾乳してました。その後治療再開のため缶ミです。ミルクのいいところはおそらく皆さんたくさん知っておられると思いますが、私が一番吹っ切れたのが、母乳外来でストレスで搾乳出ないと相談すると、もう初乳の時期は終わったからミルクでも母乳でも同じ、もう壊死性腸炎の時期は終わったと言われたことです(小さく産まれると母乳の方が消化しやすく胃腸への負担が減らせます。)。
しかも最初はほほえみとかあげてましたが、訪問看護で相談するとミルクなんてどれも大して変わらないと言われ、現在は最安値のミルクにしてます😅
-
cki
ごめんなさい、下に返信してしまいました。
- 8月14日
-
退会ユーザー
いえいえ!私も最初はミルクのいいとこ探してかなり力んでましたが、要はそれって皆さん母乳押し付けてくるからなんですよね😥
ミルクのいいとこ、誰でもあげられる、なので夜旦那に頼んで寝たり保育園預けたりできる、飲んだ量が明確、荷物も私は最低限のお湯持って足りなくなったらコンビニでお願いしてお湯追加でそんなに多くない(むしろオムツの方がかさばる)、安いのにしたら経済的、風邪ひいたら速攻薬飲める、お酒も飲める、といいことしかないです✨✨
今はAmazonの定期お得便で一缶1500円の最安値ぴゅあを1ヶ月2缶使うだけなので食費1ヶ月3000円です😅- 8月14日

cki
ミルクの種類選びも、せめて高いものの方がいいのかなと思ってしまっていました!
どれも一緒なんですね✨
力みすぎず自分のできる範囲でがんばってみようと思います!!
ありがとうございます😊
cki
罪悪感は消えるのですね✨!!
妊娠中からこうなるのが予想できたので、ミルクでも大丈夫と自分に言い聞かせてたのに結局優柔不断になってしまい💦
完ミのいい所に子育てを手伝ってもらってストレスフリーにやるのがよさそうですよね!!
ありがとうございます😊