
離婚せずに別居し、子供の養育費と予防接種費用について旦那に負担してもらう方法や検診の受け方について教えてほしいです。
今回離婚することになりました!
そこで質問なんですが、まだ子供が小さくて私自身仕事とか色々と今すぐに離婚となると難しいので準備をするのもふくめて1、2年は離婚せずに別居するつもりです。
その間子供の養育費もらうつもりで月に一回くらいは面会する予定です。
旦那は県外で仕事してるので予防接種のお金を負担しないといけなくなるんですがその分は旦那に郵送して市役所で手続きしてもらえばいいのでしょうか?
検診もどうゆうふうになるのか、どうすれば受けられるのかわからなくてよかったら教えてほしいです🥺
- ままり(6歳)
コメント

miii
別居した先の住所変更をすぐにすれば検診の書類などは新しい住所に届きますよ☺️
旦那さんの予防接種ですか?

ままり
離婚しなくても住民票は移せるので主さんとお子さんだけうつせば
予防接種も検診もできるかと思います♡
-
ままり
恥ずかしながら知らなかったです助かりましたありがとうございます😭😭☺️
- 8月14日
-
ままり
ちなみに離婚前提で別居してると言えば
児童手当は実際に養育されてる母親の方に振り込むこともできるみたいなので聞いてみて下さい‼️
場所によっては協議書などの提出を言われることもあるみたいですが…- 8月14日
-
ままり
そうなんですね!ありがとうございます😭❣️
- 8月14日
ままり
娘です!
そうなんですか!全然知らなかったですありがとございます🙏🙏🙇♀️
miii
娘さんなら月一の面会の時に養育費と一緒にもらえば大丈夫だと思います☺️
ままり
もらうって転出届けのことですか?
住所変更できれば心配ないみたいでよかったです🤣🤣