コメント
みんてぃ
母乳が足りないかどうかは体重の増減で判断します。その状況で体重が増えてて問題ないのであれば、母乳は充分でてるけど、まだ赤ちゃんが一度にたくさん飲みきれないということも考えられます。なので、完母を押されてるのだと思いますよー!
退会ユーザー
私も産後すぐはおろしてもすぐ泣きました。母乳で頑張れそうだねと言われてましたが上手く飲んでくれなくて泣いたりしてました。もうミルクあげちゃえとあげてましたよ。最初は母乳だけじゃ無理です。ミルクあげてもいいと思いますよ。ママがやられてしまいます。
-
アンパンマン
回答ありがとうございます😊
母乳で頑張れそうだねと言われてもこっちは毎時間上げてて休めないし子ども寝れてないんだよーって言いたくなりますね!
心が折れそうです。
ミルクはどれくらい上げてました?
20上げても欲しがり母乳上げても泣いてダメでまた母乳上げてを繰り返してます。- 8月14日
-
退会ユーザー
最初は30、40あげてました。それでも足りないかなと80とかあげてました。私は母乳がたくさん出るので80はあげすぎと怒られました(笑)60で大丈夫だよと言われて夜寝る前だけあげてました。今はミルクなのか哺乳瓶なのかわかりませんが拒否るので完母です!母乳には悩まされますね(泣)
- 8月14日
1姫1王子
母乳は消化が早いのですぐにお腹が空いちゃうみたいですよ。
アンパンマンさんの体調が大丈夫そうなら母乳だけでもいいですし、少しでも長く寝てくれるならミルクあげるのもいいと思います。
うちは毎日寝る前にミルクあげてましたけど、ミルクあげても母乳だけでも起きる時間は変わらなかったです( ;∀;)
みお
毎時間おっぱいでした!
入院中の記録を見ると1日30回授乳した日もあります。
マタニティーズハイ?で入院中は苦じゃなかったですが、娘が黄疸で私より長く入院し、先に退院した私はおっぱいが上げられず張って張って熱も出しました😅
おっぱい飲みきれてなくてすぐ泣いてしまうんだと思います!お腹いっぱいの感覚もわからないからすぐ泣いちゃうけど新生児期だけだよ と助産師しんに言われました!
おっぱい出てるから 頑張れそうだねー って言われますが、退院したらすぐ混合にされてもいいと思います!今のミルクは優秀です!
私は娘の哺乳瓶拒否とミルクを作るのにてこづり、結局完母ですが2ヶ月までめちゃくちゃ大変でした😅
混合にする場合、早めに哺乳瓶に慣れさせないと哺乳瓶拒否されてしまうので退院されたら一度試されてはいかがでしょうか?
アンパンマン
回答ありがとうございます😊
体重は少しずつ増えてます!
少しずつ1度に飲む量が増えて行くと毎時間じゃなくなりますか?
ミルクを足した事もあったのですがすぐに欲しがり泣きます!上げて寝て下ろすと起きます。
みんてぃ
体力がついて飲む量が増えてくると、間隔あいてきます!
ちょっぴりしか飲めないと、大人でもすぐお腹空いちゃうと思うのですが、赤ちゃんもそうです。しかも毎回、疲れて眠ってしまうほどに全力使っておっぱい飲んでます。そんな赤ちゃん自身も本当に大変だよねと考えて乗り切ってました!…とはいえ、下ろすと起きるので、私は入院中も旦那に抱っこしててもらって仮眠取ったりしてました😅(あまり新生児室に預けられる雰囲気ではなく…)
おひな巻きは教わりましたか?うちは結構効果ありました✨やり方は助産師さんがわかるはずです👌