※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
子育て・グッズ

赤ちゃんが早くから場所見知りすることはあります。布団を変えたことが原因かもしれません。起きている時や抱っこで寝ている時は泣かないのは普通のことです。

赤ちゃんの場所見知りについて
今日から義実家に泊まるのですが、布団は家から持ってきたものに寝かせてるのにグズグズで寝てくれません…こんなに早くから場所見知りしますか??
起きている時や抱っこで寝ているときは泣きません😂

コメント

nanana

ハッキリした場所見知りの他にも、布団が一緒でも温度が違ったり、いつもと違う音であったり、何かが1つでも気になるとまだ寝られない月齢ですね😭💦
大きくなると、情報も取捨選択出来ますが、今は赤ちゃんにとって初めての情報があるとそれを処理するのに精一杯なのかもしれません💦

らいおん隊

場所見知りしますよ〜!
むしろ赤ちゃんだからこそ敏感なのかも🤔
上の子は3歳だけど、環境の変化に対応するのが苦手で旅行に行くと寝つき悪くてグズグズです。笑