
青色申告は1枚の控え、白色申告は2枚。お義母さんの青色申告は1枚で正しい。
確定申告の青色申告について。
主人はお義父さんの会社で働いており、毎年の主人の確定申告はお義母さんが青色申告してくれてます。
最近、マイホーム購入を検討しており、不動産会社から必要書類として確定申告の控えがいる。と言われ、主人は控えを(1枚のみ)見せました。
しかし、不動産会社からは控えは2枚あるはずですと言われたので、お義母さんに確認しましたがお義母さんは1枚しかない。と言ってるのですが、これは青色申告だから1枚のみなのでしょうか?白色申告だと2枚ですか?
それともお義母さんが勘違いしているだけでしょうか??
わかる方いらっしゃいましたら教えてください(><)
- くま嫁
コメント

ママん
私は2枚ありましたよ💦無ければ再発行可能です😀

ままま
おそらく、収支内訳書のことだと思います😊!
特に書く必要が無い時は、窓口で勝手に65万円の控除をしてくれます(金額はあやふやですが…)
なので、収支内訳書のその他の経費の項目にご自身でマル得(得を丸で囲む)を書き、金額を65万円とし、あとの項目はゼロ円なら0と書いていけば大丈夫です😊!
そしてそれをそのまま不動産へお渡ししましょう!
(収支内訳書には控えがなく、原本をコピーすることで、控えとすることができます。)
分かりづらくてすみません…
-
ままま
ちなみに私の旦那さんもお義父さんに書いてもらってて、収支内訳書は書かずに窓口で担当の方に口頭で処理してもらっていました。
昨年度からは、私が書くようになったので、収支内訳書も細かく書いて提出してますが、窓口処理の場合は、担当に問い合わせても再発行(コピー)は貰えないのでご注意下さい🙇♀️- 8月13日
-
くま嫁
回答ありがとうございます😊❗️
詳しくありがとうございます✨✨
お義母さんが口頭で処理をしてもらっている場合、再発行は出来ないということでしょうか?💦- 8月13日
-
ままま
口頭の場合は、書類を税務署に提出してないので、紙媒体での記録が残らないみたいです😭!
私もマイホーム購入のため、同じようなことを経験しましたよ〜😭!
収支内訳書はダウンロードすることができるので、ダウンロードして必要な年数分書いて、コピーして不動産会社へ提出したら大丈夫です!
書いた収支内訳書は税務署への提出は不要ですし、収支内訳書では、赤字がないかとかを見たいそうです😊!- 8月13日
-
くま嫁
そうなんですね🥺❗️
私が働いてるパート先は会社が手続きしてくれるので、確定申告などちんぷんかんぷんだったので、詳しく教えて頂き、感謝します😭✨✨
お義母さんに確認し、口頭で処理していた場合、すぐダウンロードしようと思います❗️✨- 8月13日

みー
確定申告書は誰でも2枚あると思います。
青色とか白色ということは会社からの給与以外に収入があるのでしょうか?(またはご主人はお義父様に雇われているわけではなく自営業扱いになっている。)
その場合は確定申告書以外に、収支内訳書や青色申告決算書もあるはずですので3枚以上あると思います。
-
くま嫁
回答ありがとうございます❗️
やはり2枚あるのですね💦💦
ちなみに、お義父さんは雇い主なので経費などもあり、白色申告してますが、主人は会社からの給与のみで青色申告と聞いてます💦💦- 8月13日

みー
会社からの給与だけでしたら確定申告書が2枚ですね。
第一表と第二表というのがあるかと思います。
くま嫁
回答ありがとうございます😊❗️
やはり2枚あるのですね💦
もう一度、お義母さんに確認してなければ再発行ですね😅💦