
旦那とは10代の頃から付き合い始めて、かれこれ10年以上一緒にいます。…
旦那とは10代の頃から付き合い始めて、かれこれ10年以上一緒にいます。
付き合った当初も、付き合って数年経っても、結婚して少し経ってもラブラブだったのに…
私が彼の生活態度へのイライラや、慣れない育児のストレスをぶつけてしまい、もう数年彼から愛されてる感じがしません。
確かに一ヶ月前に二人目を出産しましたが、二人目を作る段階で渋々と言った感じがして少し寂しい思いをしてました。
私のことを愛しているのかと聞いても、
そういう質問をしてくる時点で嫌だと答えてくれず…
後ろからギューッとしても暑いからやめてと言われたり。
もう、家政婦かただの同居人としか思ってないんだと、それも自分が悪いんだと思うようにしてますが、本当は心の中はとっても寂しいです。
いつまで仲のいい夫婦あこがれます!😖✨
- あんな(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

けーき
私も旦那と10年近く一緒にいますが、やっぱり産後はピリピリして旦那にも当たりまくり一時はお互いに愛が薄れてました😅
でも子供が大きくなるにつれて、段々夫婦共に余裕が出来、お互いに労りや感謝の言葉を口にする様になってからは愛が復活しました!(笑)
あんなさんはまだ産後1ヶ月で疲れもありますよね💦
そんな中で、中々大変だとは思いますが些細な事でも嬉しい気持ちや感謝の気持ちを伝えてみるだけで変わると思います😊✨
実際私も、本当に些細なこと(例えば旦那が床に落ちてるゴミを拾ってくれた(笑))で、全然気付かなかった!拾ってくれてありがとう😊とオーバーに伝える事で、旦那も悪い気はしないみたいでそのあとは色々手伝ってくれたりしますよ😊
あんな
お返事ありがとうございます!
労りの言葉…私も意識して伝えてるつもりでしたが、もしかしたら足りないのかもしれなかったです😆💦
これからはもう少し伝えて見ようと思います!!
そうですね、疲れはあるかもしれません😅ホルモンバランスもまだまだ不安定な時ですもんね!笑