
祖母の家と自宅で段差を怖がり、歩かない状況に不安を感じています。同じ経験の方、アドバイスありますか?
至急お願いします。不安です。
今日の夕方から急に怖い怖いと言って歩かなくなりました。
今日は、お迎え盆に行って、祖母の家にお線香を上げに行って、祖母の家で少しゆっくりして帰ってきたのですが。
祖母の家の和室の部屋とキッチンの境目にドアの冊子みたいなのがあって前までは普通にあるって通ってたのですが今日は座って段差を降りるみたいにしてて。
それから祖母の家のリビングでも怖い怖い言ってずっと抱っこって言ってきて。
うちに帰れば大丈夫でしょって考えてたら、家に帰ってきても、リビングのカーペットの上と和室でしか歩かなくてやっぱりフローリングやカーペットのほんと少しの段差を怖がってるのか怖い怖いと言って全然歩かないんです。
なんでですかね。すごく不安で。不安で。
同じようなことあった方いますか。お願いします。
- ちょあmam(20)(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
😱😱😱😱😱😱
これを読んで気づきました💦
実は今日、長女に〇〇取ってきて〜って行ったら、嫌だ、怖い…と言ったんです。
お手伝い大好きでいつもは喜んで取りに行くのに、おかしいなぁと思いましたが、気にせず忘れてました。
それが二回あったんです。
お盆だからなのか…😱

tomato11
状況は違いますが、うちの子もある日突然「こわい こわい」と言い出しました。
どこでその言葉覚えてきたんだろう?なにが怖いんだろう?とまったく見当もつかず…ただ覚えた言葉を繰り返し言ってるのかと思ってあまり気にせず…
「なにがこわい?こわくないよ。大丈夫だよ」と言って抱っこしてあげることしかできませんでした😅
そのうち言わなくなりましたが、最近は動画に恐竜が出てくると言うので意味は分かって言ってるようです💦
なにか段差でつまづいて怖かったのでしょうか?一度一緒に大丈夫だよと言いながら歩いてあげるのはどうですか?
参考にならずすみません💦
-
ちょあmam(20)
一緒に手を繋いで歩こうとしても腰を引いちゃってすごく泣いて嫌がるんです。
明日には治ってるといいんですけど。- 8月13日
ちょあmam(20)
お盆だからなんですかねー。
不安です😭