
息子8ヶ月、一昨日トマトデビューしましたが何と混ぜてもおぇっと吐き気…
息子8ヶ月、一昨日トマトデビューしましたが
何と混ぜてもおぇっと吐き気を催したように
飲み込めない程まずそうにします。
味付けはまだ何もしていなく
赤ちゃん用の粉末だしもまだで
あまり遠出をしないためBFデビューもまだです。
野菜ダシ 昆布だし を使って茹でたり煮たりしてます。
野菜だしは甘くて良いかな?と思い混ぜたけど酸っぱさに勝てずダメ❌
じゃがいもやサツマイモと混ぜたけど同じくダメ❌
この月齢で何と混ぜて食べさせたら
酸っぱさを緩和できますか?
嫌がってるのを無理やり食べさせようとしても
ご飯タイムが嫌いになってしまうと困るので
昨日の夜から与えてません😞
- mariko

むちむちのゴニョゴニョ
無理やり食べさせなくてもいいのでは?💦

はじめてのママリ🔰
無理にあげなくてもいいと思います💓
もう少し大きくなったら、トマトジュース使ってミネストローネにしたりと他の方法であげられますし😊

ぴーかーぶー
そんなにいやがるならあげなくてもいいのでは?😅
トマトピューレを味付けに使ったり、とかもできますし。。

riri
にんじんと混ぜると甘みがあって食べやすそうでした。
離乳食中期以降はトマトソースを作って冷凍ストックしていました!
・市販のトマトピューレ(塩無添加)
・にんじん
・たまねぎ
・↑上記野菜の茹で汁
これらをハンドブレンダーで攪拌して、20分ほど煮詰めると酸味がなく甘いトマトソースになります🍅

まま
うちはひらめのトマト煮が大好きです!
ひらめ・トマト・出汁を煮込むだけです。
出汁は鰹出汁を使ってます。
トマトの種類を変えてみてはどうでしょう?
うちは最初フルーツトマトで上記のひらめ煮を使ってあげて問題なかったので、2回目からは普通のトマトでやってます。

ねの
トマトは癖もあるので、苦手ならわざわざあげなくてもいいのでは?😌
今はまだ、ごはんって、おいしいー!食べるってたのしいー!て思えれば、いいと思いますよー!まだ、母乳かミルクあげてらっしゃいますよね?そこから、栄養は貰えてると思うので、はなもさんがおっしゃっている通り、ご飯の時間が嫌にならないように、楽しく進めていいも思いますよー!

おまめ
うちの子もトマトが苦手なようです。
すごい顔します。でもとりあえず飲み込むには飲み込みました。
一度じゃがいもペーストにトマト混ぜて野菜スープで溶いてトロミ付けたらいつもよりは嫌な顔しませんでした!
でも、苦手なようだったのでトマトペーストのストック終わってからはもうあげてません。

めめ
カゴメのトマトピューレは
食塩不使用なので使ってます!
酸っぱくないし、トマトジュース
みたいなかんじですよ👍
おかゆに混ぜてリゾットに
してあげたりしてます!
普通の野菜のトマトは
酸っぱくて食べません😱

チョコ
うちも何をやってもトマトだけはダメでした(*´ω`*)
2歳が近づくと頃にはミニトマトとケチャップは食べられるようになりました^_^
大きいトマトはいまだにだめです。
わたしはそこまで頑張らずに諦めてしまったので、はなもさんの努力は素敵だなーと思いました(^ ^)
コメント