
コメント

退会ユーザー
妊娠中食べない方が良いかもですが、私なら食べちゃいます!
回転寿司とかも普通に行くので(笑)

退会ユーザー
結婚式に参加する前に妊娠中ということをお伝えしてメニューを少し変更してもらったらいいと思いますよ😊
-
ママリ
ありがとうございます🤗確かにそうですね😭でももう1ヶ月前で最終打ち合わせ終わったと言ってたので、無理に変えさせるのも悪いなと思ってしまいました😭😭
- 8月13日
-
退会ユーザー
1か月前なら言いにくいですよね💦
でも妊婦さんということは伝えておいた方がいいと思いますよ!
ごはんは残すことも出来ますが、体調が悪くなってしまってもいけないので😣
言うついでにごはんのことも聞いてみたらいいかと思います⸜(* ॑ ॑* )⸝- 8月13日
-
ママリ
妊婦ということは伝えました😭😭🙏ご飯も変えてくれる?と言えればよかったのですが小心者です·····なかなか言えず(笑)
貴重な回答、ありがとうございました🙇♀️🙇♀️💗- 8月14日

まるこ
普段お鮨屋さんに行ったりして生物食べてますが、結婚式の場合はそれまでどんな管理方法をされた食事かが見えないので、一応やめておきますかね😂
別の方も仰るように、妊婦であることを事前に伝えると、多少考慮してもらえますよ✨
-
ママリ
ありがとうございます🤗確かに管理状態分からないですね🥺💦菌とかいたらやばいですよね😭😭
- 8月13日

ノア
私は普通に今でも刺身とか自分で買って食べるくらい気にしてないです😅さすがに結婚式の料理は不衛生ではないと思うし、量も大してないので私なら食べちゃいます🙄
-
ママリ
ありがとうございます🤗私もお刺身好きで·····食べちゃいそう·····(笑)
- 8月13日
-
ノア
毎日バカ食いしなければ
これは絶対絶対食べちゃダメ!って食べ物は実際ないと思います🙄病院でも、胃腸荒れてる時は生物避けてねって言われてるだけで、普段食べる分には何も言われてないです😅
とゆうか気にしだしたら正直外食もできないですよね😅厨房がどうなってるかなんてわからないですし🤣
なので気にし過ぎたら逆に体調崩しそうな感じします。笑- 8月13日
-
ママリ
確かに病院でも言われてない·····😱😱たまごクラブとか見ると食べない方がい
- 8月14日
-
ママリ
途中で送ってしまいました💦
たまごクラブとか見ると食べない方がいいって書いてあるくらいですよね🥺💦た、たしかに(笑)考えると外食できないですよね、、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月14日

ぺこちゃん
量も多くないので、普通に食べます😊😊
-
ママリ
ありがとうございます🤗✨
- 8月13日

なおこ
私も妊娠中結婚式行きました!北海道の結婚式だったので刺身食べたかったんですが、お肉はよく焼いて欲しかったので事前に式場に妊娠中なのでお肉はよく焼きで、ナマモノ避けてますと伝えてました。当日、魚は全て火が通ってました!
肉だけ伝えれば良かったとも思いましたが🤣念のためナマモノやめときました。
-
ママリ
ありがとうございます🤗辞められたんですね🥺✨それが一番安全ですよね☺️✨
- 8月13日

みみ
普段の生活では一切食べませんでしたが、結婚式のときは諦めて食べました笑
友人に申し訳なかったし勿体ないので…
結婚式場なら安い魚を使ってるわけではないだろうし、多分大丈夫だろう!と思って🤣
-
ママリ
ありがとうございます🤗その気持ち分かります😭😭なんか申し訳なくなってしまって、食べた方がいいよなとか思ったり·····😭😭
- 8月13日

退会ユーザー
私は昨年8月に結婚式しました!
ちょうど自分が妊娠中だったこともあり
他の方にも妊娠中ではないか
生物は大丈夫か確認しましたよ😌
料理の変更は1週間前まで
大丈夫だったので
妊娠わかったら
なるべく早めに
連絡した方がいいかと思います😄
もし変更できなくても
伝えておくだけで少し違うかなと思います❤
ちなみに挙式から1ヶ月後に
友達2人が妊娠発覚しましたが
生物大丈夫だった?と
心配してしまいました😅
-
ママリ
1週間前まで行けるんですね🥺✨もう昔のことで忘れてしまっていました💦ありがとうございます🙇♀️🙇♀️私も妊娠2ヶ月入った時気づかなくて、平気で結婚式のとき刺身食べてました(笑)どうもありがとうございました🥺💗💗
- 8月14日
ママリ
ありがとうございます🤣🤣私も食べちゃいそうです💗(笑)