
コメント

ここ
入園料は別でかかります!
無償化は保育料だけです!

ひらたけ
無償になるのは保育料だけなので、入園料、入園に必要な物品購入や毎月の絵本代などは無償になりません!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 8月22日

ママリ
入園料は保育料じゃないので対象外です。
給食費や教材費も対象外です。
無償化といいつつ上限額(3歳〜は3万7千円)があるので、少なくとも私の地域の私立幼稚園はどこも保育料が月4万以上なのでタダにならないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 8月22日

咲や
入園料、検定料(出願時の支払い)は対象になりません
国立幼稚園の謎の後援会費も無料になりません😭
私立幼稚園と金額変わらない…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 8月22日

みかん
入園金も場合により一部対象のようです!
初年度のみの対応ですね。
例えば、月の保育料が22,000円とします。
25,700−22,000=3,700円
3,700円×12ヶ月=44,400円
この44,400円を入園金に充てられると自治体から話がありました!
入園金が7万の幼稚園なら、入園金の保護者負担は25,600円となります。
-
みかん
入園初年度
のみの対応…
です- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 8月22日
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
ありがとうございます😊