※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずちゃん
子育て・グッズ

二人目の方が育てやすいかどうかは個人差があります。一人目が大人しくても、二人目が同じかは分かりません。

一人目と二人目どっちの方が育児
大変でしたか?

よく二人目は育てやすいって言いますが、
一人目が凄く大人しくて育てやすい(これからが大変なのかもですが...)ので、これ以上育てやすい子が産まれてくるのかな?って思ってます。

みなさんはどうですか?
二人目のほうが育てやすいでしょうか?

コメント

千手柱間

上の子の年齢にもよると思いますが、私は今のところ上の子と同じで育てやすいなと思います。お腹がいっぱいなら寝てるかニコニコしてるかどちらかで、眠い時は抱っこしてユラユラしたらすぐ寝てくれるし、夜間、授乳以外では泣かないので。2人めという事もあって勝手も分かるし上の子以上に余裕のある育児が出来てます!!

  • すずちゃん

    すずちゃん

    うちの子もよく寝てくれて、眠いとき以外は泣くこともなくて、夜間もよく寝てくれて、次の子がずっと泣くタイプの子だったら...と少し不安になってました。

    勝手が分かるから余裕がある!それはそうかもですね!!

    ※NARUTO好きなので写真にドキドキしました。笑

    • 8月13日
はじめてのママリン

うちは今のところ2人目の方が育てやすいというか、ほったらかしやすいです(笑)

1人目のときは泣けばすぐにすっ飛んで行ったんですが、2人目は多少ないたぐらいじゃ、あれくらい大丈夫!とかってあんまり飛んでいかないです😅出産して病院で入院中も1人目はフラフラしながら授乳したりしてましたが、2人目はなんて楽チンなんだ!入院バンザーイ!って思ったくらいでした。

性格的にはどちらもあまり変わらないですけど、慣れもあって2人目の方が楽です😃

  • すずちゃん

    すずちゃん

    慣れですね!それはあるかもです!
    二人目なんて楽チン!!
    私も言いたいです😆

    • 8月13日
さらい

一人目がめちゃめちゃ大変で発達障害もありました。
二人目育てやすいです

  • すずちゃん

    すずちゃん

    そうなんですね。
    コメントありがとうございます。

    • 8月13日
ママリ

経験があるので2人目の方が育てやすいです!
息子は疾患持ちで外来通院をしたり検査や手術で入退院を繰り返していたので、体力面と精神面で大変でした…
その分1人遊びをしてくれたり、夜泣きをしないので助かりましたね、わ
娘は健康体なので多少泣かせても大丈夫ですし、心に余裕をもって接することができています‼︎

  • すずちゃん

    すずちゃん

    経験は大きいですね。
    心に余裕があれは、泣いててもうまく接してあげられそうですね♪

    • 8月13日
ママリ

どっちもどっちです(^^;
長男は大人しくて育てやすかったけど、神経質なところがあったり人見知り場所見知りがあり、精神面で気を使います。
次男は、2歳までは楽だったけど、気が強く、自我が出てからの今が大変です(*_*)

  • すずちゃん

    すずちゃん

    やっぱりまだ上の子も1歳過ぎたばっかりで、自我も出だしって感じので、大変かどうからこれからですよね💦

    • 8月13日
deleted user

上の子の方が育てやすいです💦
下の子は…もうおてんば娘すぎて疲れてきます(T ^ T)

  • すずちゃん

    すずちゃん

    今のところ上の子がとてつもなく育てやすいので、下の子の不安が多いです💦
    下の子の方が育てやすい、もちろん例外もありますよね。。

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳まではとても育てやすかったですが、1歳すぎてからはおてんばすぎて…男の子よりパワーあります(笑)

    • 8月13日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    大人になれば男の子の方が強くなるとしても、子供のうちはパワーは個性ですよね🤔
    これからもしかしたら上の子もパワー出てくる可能性もありますね!

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出てくると思いますよ!
    これからですね💦

    • 8月13日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    ですよね~(*´・ω・`)
    自我でてきて中々ワガママなので、今後がドキドキです。

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供の元気さはスゴすぎですよね😱💦

    • 8月13日
しましま

1人目なのにこんなに育てやすくていいの?2人目大変だったらどうしよう、と思っていました。

2人目は今のところ1人目より更に育てやすくて、大変助かっています。

でも、上の子も妊娠中から赤ちゃん返りがあり、2歳前後は大変に感じましたよ。でも、それでもよそのお母さんよりは楽なんだろうな、と思ってはいましたが。

  • すずちゃん

    すずちゃん

    うちもそうであってほしいなっておもいます!1歳半でも赤ちゃん返りしますかね🤔

    下の子が泣いてても、上の子が甘えてきたときとかって、どうしてますか?

    • 8月13日
  • しましま

    しましま

    1歳半でも家の子は赤ちゃん返りしていましたよ。

    基本的には上の子優先ですが、2人とも一緒に抱っこしたりもしました。

    • 8月13日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    そうなんですね。
    だいぶママっ子なので、授乳中とかだいぶヤキモチ焼きそうで不安です。
    上の子を優先に、下の子も一緒に。私も頑張ろうとおもいます!

    • 8月13日
deleted user

回答ではないですが💦
私も同じように悩んでます😭

1人目は0歳の時も今もよく寝る子でおっとりしてて私と二人でいつもまったりしてるんですが💦

1人目おっとりだと2人目やんちゃってよく聞くのでビクビクしてます😭