
周りが結婚・出産ラッシュで焦りを感じる20代前半の女性。2人目の妊娠が思うように進まず、友達の幸せに喜べない自分に悩みを抱えています。排卵日近くにタイミングが合ったが症状なく、諦めムード。話したい気持ちを吐き出したいとのこと。
気持ち分かって下さる方いませんか、、、😭
同級生の中で1番早く妊娠出産した私。まだ20代前半でした。最近ようやく周りが結婚妊娠ラッシュになってきて、もちろん私も友達のおめでたい報告は本当に嬉しいです。嬉しいのですが、1人目妊娠中の友達がこれから出産して、2人目を妊娠する時までに私は2人目授かれているんだろうか、という焦りがどうしても頭によぎってしまって嬉しさの中にプレッシャーのようなものを勝手に感じてしまいます。2人目が欲しくて必死に断乳頑張ってようやく生理もサイクル掴め出してタイミング!と意気込んでいた年明けから今日まで、旦那が激務で行為すらまともに出来ずに毎月撃沈していて私は介護もあり夜一緒に寝れないことも結構多く、旦那も仕事柄これから更に忙しくなり出張も増えてきます。自分に余裕がない時だから余計にこんな感情になるんだと思うのですが友達のおめでたに100%喜びきれない自分が嫌になって辛いです、、友達数人は妊活など特にせずにすぐにできたようなので2人目もすぐに授かるんだろうなとかこれまた勝手に思い込んで悲しくなって、、私ほんとバカだな心狭いなって(笑)
もちろん1人目を欲しくて今も頑張っていらっしゃる方々からすればこんな悩みは贅沢過ぎることだと重々承知しています。分かってるんです。。今月は奇跡的に排卵日付近でタイミングがとれて、ちょうど生理予定日一週間前なのですが、なにも症状なく、体温も低温のままですしもうすでに諦めモードです。はぁ。まとまりない見る人によっては不快になるような内容ですみません。どこかに吐き出したかった、、誰かに聞いてもらいたかった、、少しでも希望が欲しい、、😭
- 3児mama(1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのまま
わかります!!二人目妊娠の報告聞くと焦っちゃいますよね💦授かりものだからこそ…でももし授かれなかったら一人目のお子さんをたくさん愛し贅沢させてあげましょ❤️一人も授かれない人からすれ一人いるだげ幸せですよ😊プラスに考えたら幸せなことたくさんありますよ❤️

まり
旦那とタイミングとるの難しい人は精子を預けといて、人工受精するという手もありますよ。
-
3児mama
コメントありがとうございます。
参考にさせてもらいます!- 8月14日

くみこ
わたしも今まさに同じ気持ちです😭😭
その子は一人目も私より先に妊娠してたので、順番的にはその子が早くて当然なのですが、わたしもそろそろふたり目欲しいなって思ってて生理1週間前なので、ヤキモキしてる中、さっきLINEで知りました、、
なんででしょう?ふたり目はその子より先に妊娠したいなって思ってしまう感情がわからないです😭
-
3児mama
コメントありがとうございます。
わー同じ感じですね😭😭
そのお友達は2人目の報告をLINEしてきたってことですよね?
なんか先越されてしまったというか、勝手に競争心みたいなのが芽生えちゃいません😂??競うことでもなんでもないのに自分が先に妊娠しておきたいって気持ち物凄くよく分かります、なんなんでしょうねほんとに😭- 8月14日
-
くみこ
ほんとそうですよね!5人組のグループラインがあって妊婦2人いるんですが、妊婦を気遣うやりとりをしていたら、その子もいきなり報告してきました😅
まだ心拍も確認できてないけど言いたくてたまらなかったみたいです😅
こんな心のせまいわたしに赤ちゃん来ないよね、、と自己嫌悪になってます!笑- 8月14日
-
3児mama
なるほど😅
妊娠できて嬉しいのはよく分かるけど、さすがに心拍確認も出来てない時点でなら私は言うの控えるなと思います😭
表面上はおめでとうってお祝いモードでも内心は色々複雑ですよね、、
でも上の方も仰って下さってるように、みなさん心の中はそういう黒い感情あって当たり前なのかもなと思い始めました(笑)
あまりご自分を責めないで下さいね!- 8月14日

なみ
本当は他人の二人目妊娠なんて気にすることないのに、わかってるけど、気にしてしまうものですよね。
私も2人目授かるまでなんとなく気にしていました💦
なんて自分は小さな事で悩んでるのかなーって思ってました。
赤ちゃん授かるタイミングなんて人と競う事ないのに。って。
きっと、ご夫婦の間でまたタイミング良く授かれる時がくると思います☺️
ほんとに、妊娠は神様からの贈り物ですからね🎁
-
3児mama
コメントありがとうございます。
気になってしまいますよね😭
ほんとにそうです、、
授かれる時来ますかね😭😭
2人目おめでとうございます!
身体お大事にして下さいね☺️- 8月14日
3児mama
コメントありがとうございます。
まだ2人目の報告はなくて1人目の報告だったんですが、それにさえ焦りを感じてしまって😂💦
1人目は有難いことに1発で授かることができ、2人目の妊活期間もまだ短いので、出来るだけのことはしてこれからのこと考えようと思います!