
授乳室の授乳中札があってもノックなしで入るのは普通?どう思いますか?
授乳室で「授乳中です」って札がかかっててもノックすれば中に入っていいと考えますか?
今日札をかけてなかで授乳していたらノックして別のお母さんが入ってきました。中にいるか確かめるのではなく普通に入ってきました。そして何も言わずにオムツ替えの台のところで赤ちゃんに話しかけながらオムツを替えていました。
うちのオムツポーチが置いてあったので授乳しながら慌ててどかしたのですがそれにも一言もありませんでした。
退出の時に「すみませーん」とこちらも見ずに一言言っていましたが、私に言っていたのか外の人に言っていたのかわかりませんでした。
授乳室はひとつしかないので入るのは構わないのですが何か声をかけてくれてもいいのにと思いました。それにそもそと自分なら1分くらい歩いたトイレに赤ちゃんベッドも多目的トイレもあるのでそこまで行くよなと思いました。
しかしふと「授乳中です」の札があっても出入り自由なのが普通なのか?!と疑問に思いました。それなら声かけないのもまああるかなと思います。(二つ並んだオムツ台のひとつを使うのに隣の人に声かける人とかけない人がいる感じ)
みなさんはどう考えられますか?よろしくお願いします。
- はる(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私はノックをしてしばらく反応がなければ「お邪魔します」と言いながらそーっと入ります❣⃛
誰も居ないのに札だけかかっている時も多いので( ๑⃙⃘꒪⃙⃚᷄ω꒪⃚⃙᷅๑⃙⃘)
なので「私の中では普通ではない」ので、同じような状況になるとびっくりしますね。

ゆきの
入ってきた人も言葉足らずなところがあるとは思いますが、カギのかからない授乳室だと、中が広くて何人かで使うところかな?とか思ってしまうので、何も声かけずに入ってきちゃうのも仕方ないかなぁと思います。
-
はる
椅子とオムツ台がひとつずつあるところです。でも他にないので入ってくるのはかまわないのですが…何も声をかけないのが普通なんですね😣
- 8月13日
-
はる
ちなみに鍵はかかるのですが、シンクとオムツ台が中に入ってしまうので急ぎの人がいたらと思いかけていませんでした。ただ声もかけてもらえないとは思ってなくてびっくりしました😢
- 8月13日

のん
私は「授乳中です」の札がかかってたら入りません😅
なんのための札?って思います😥
もう、うんちが漏れてて大惨事!今すぐ取替えないとダメだ!ってなったら、「すいません!ちょっと大惨事で…入ってもいいですか?」とか声かけちゃうかもですが…😭
-
はる
私も極力入らないので、今回ちょっとびっくりしました。でも他のかたの回答で平気で入るかたも多いらしいことがわかりました。本当色々ですね😅
- 8月13日

N9
その授乳室は個室ではないってことですよね?
だとすると「授乳中」のその札は「授乳されてる方がいますよ〜」という印であって入ってはいけないという事では無いと思います。
声はかけなかったけどちゃんとノックされてたので常識がある方だと思います。オムツ替え終わって出るときも顔を見ないでと書いてますが、授乳中に顔を見ると失礼だと思ったのではないでしょうか??
私でも授乳中の方の顔を見て声掛けするのは気がひけるので黙って会釈するとか小さい声ですみませんって言うかもしれません…その時顔を見ないので相手の方がこちらを見ているかどうかはわかりません😅
多目的トイレでして欲しいと思うのは…同じママとして他の方への配慮が足りない気がしました😭授乳室はママさんみんなの場所だと思います
-
N9
他の人が入ってはいけない部屋なら、その部屋自体に鍵がか買ってると思います😣😣
- 8月13日
-
はる
配慮してほしいとは言っていません。自分ならそうするというだけです。
椅子とオムツ台とシンクがひとつずつある小さな部屋です。椅子がひとつなので実際授乳できる人は一人だと思います。(立ってするならスペースはあります)鍵は掛かりますが、ミルクでシンクを使ったりするかもと思ってかけていませんでした。でも声もかけずに入ってくるのは予想していませんでした。
声かけしないのが思いやりとは思いもしませんでした。ありがとうございます。- 8月13日

退会ユーザー
一人用の個室授乳室でそれなら、ビックリします😳❗️
でも個室ではないなら、授乳中の札があってもノックで入るかなと思います🤔
多目的や赤ちゃんベッドが空いてなかったのかもしれませんし…
-
はる
シンクやオムツ台が中に入ってしまっているタイプの個室です。(椅子はひとつ)なので鍵は掛かりますが掛けずいました。ミルクでシンクを使いたかったら悪いから。でも札をかけていたので無言で来られたのがびっくりでした。
- 8月13日
-
退会ユーザー
うーん、そのタイプなら仕方ないんじゃないかな?と思います。
というか、他の方へのコメント返信読みましたが、オムツ替えの時にいちいち隣の方に許可なんて取りませんし取られたくないです💧- 8月13日
-
はる
何というかうまく伝わっていないようで残念なのですが、無言なのも愛想ないので、挨拶がわりという感じで声かけてます。その方が気持ちがいいかなと思っていたので。許可とろうとか、許可なく使わないで欲しいとかじゃないんです😭
でも無言派が結構いらっしゃっることを今回知ったので自分としては寂しい気持ちがありますが、不用意に声かけしないように気をつけたいと思います。ありがとうございました。- 8月13日

はー
個室でないのであればノックして入る方が多いのではないかな?と思います。
別の場所が空いてなかったり、
大人用トイレよりも、赤ちゃんルームにあるオムツ替えコーナーのほうが綺麗な気がするので、そちらを利用したい方もいると思いますし、仕方ないのかな?と。
声かけも人それぞれで、ノックだけして全くこちらを見ずにはいってくる方も過去にちらほらいたので、そこまで珍しくないと思います💦
-
はる
個室というか椅子とオムツ台とシンクがひとつずつある小部屋です。椅子だけでカーテンで区切られたタイプより広さはあります。
珍しくないんですね😭私は隣のオムツ台使うときも「お隣いいですかー?」と聞いちゃうのでびっくりしました。- 8月13日

0213 もん
少し違う場面かもしれませんが、広い授乳室で授乳中ですの札になってて、ノックして入ったら「入ってますよ!何ですか?他を使ってください」と威圧的に言われて気分を害したことがあります。病院ですが。
他の授乳室も使用してて、、と話したら、仕方ないみたいな雰囲気出されたので、退室しました。息子には、少しおっぱい我慢してもらいました。個室ではないので、なんだか嫌な気持ちになったのを覚えてます。
-
はる
入ってこられるのは構わないのです😣(まあ今回は椅子ひとつだけの授乳室なので、授乳を同時にするのは難しいですが)「オムツだけいいですかー?」とか聞いてくれたら気持ちがいいのになぁと自分は思いました。でも他のかたの回答で無言もアリとする人が多いことがわかりました。さみしいですがそういうものだと思うことにします!
- 8月13日
はる
私も今回びっくりしたので、同じ感じかたの方がいてほっとしました。ありがとうございました。