![のらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳予定のない完ミの場合、母乳パットは不要ですか?ノンワイヤーの前開きブラがおすすめです。寝返りが打てない状況に備えて、使いやすい下着を準備すると良いでしょう。
完ミ育児経験者&予定者の方に質問です。
リアルでは気を遣われるので周りに聞けないのでこちらで質問させてください。
持病との兼ね合いで産院から母乳&混合の許可がおりず、完ミ育児をする予定です。
両親学級で配られた病院指定の入院グッズ一覧に「授乳ブラ2、3個」とあるのですが、授乳予定のない完ミの場合、どういった下着を用意するのが良いでしょうか?
出来れば産後長く使えるといいなと思っています。
普通分娩予定ですが、帝王切開になった場合や寝返りが打てない状況になった時に備えて、ノンワイヤーの前びらきブラがいいのかな?
と考えてます。
あと母乳パットは不要なのかな?とか…
ガーゼハンカチは用意しました。
こういうの便利だったよ!
これがあるといいよ!
などアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします!
- のらり(5歳3ヶ月)
コメント
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
ユニクロのタンクにパットがついてるようなのでいいと思います^_^
母乳パッドももし産んだあと出るようなら産院で買えばいいとおもいますよ^_^
基本飲ませないと初産ではあまりでないと思うので臨機応変でよいかと👌
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
早産で2〜3週間ほど鼻から直接母乳&ミルクを入れてて、その後も1ヶ月ほど乳首を上手く吸えないなどの理由&もともとの私の体質?で母乳がほとんど出ずに初期からほぼミルクでした🙋♀️
自然分娩でしたが出産後5日間くらいは、おっぱいがパンパンに張って痛いので授乳ブラあって助かりましたが、1ヶ月くらいで使わなくなりました💦
母乳が出なかったのでユニクロなどに売ってるブラトップのついたタンクトップなどで良かったなと思ってます😂
母乳パッドも2.3枚使っただけだったので要らなかったです💦
ミルク育児だと母乳瓶は4.5本あった方がいいです!
消毒もレンジで出来るものより、薬剤のものの方が楽です🙋♀️
お湯用と水用の水筒2本あると、検診やお出かけの時便利ですよ☺️✨
-
のらり
ありがとうございます〜!!
哺乳瓶そんなにいるんですね!消毒の仕方も参考になりましたのでベストアンサーつけさせていただきました!
お出かけには水筒がいるのか!
勉強になりましたー!- 8月13日
-
mama
うちの子は4ヶ月くらいまで夜間もミルクを2回飲んでたので、夜洗い物する気になれなかったのと、薬剤に1時間つけないといけないので、うちは4本使ってました😂
とりあえず、2.3本用意しておいて足りなければ買い足す感じでも大丈夫だと思います!
水筒250mlと500mlがあると便利ですよ♡- 8月13日
![sss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sss
完ミ予定ですが一応入院中は産院ではおっぱい吸わせてね〜と言われるので授乳ブラ2枚は用意しました!
今も着てるUNIQLOのブラトップも持っていくつもりです。
-
のらり
なるほど入院中はおっぱいあげる可能性もあるんですね!
丁度明日検診なので産院に確認してみようと思います!
ありがとうございました!- 8月13日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
わたしも母乳禁止で、すぐに母乳をとめる薬もらいました☺️
とめる予定なら、しぼるのも禁止されるので、母乳パッドは必要なかったです☺️
胸を出す必要ないので、ノンワイヤーのスポーツブラみたいなの使ってました☺️
-
のらり
ありがとうございます!
家ではノーブラじゃないと落ち着かないので、出来るだけラクな下着を探そうと思います!- 8月13日
のらり
ありがとうございます😊
今七カ月なので産後の胸のサイズが予想つかず困ってたので、融通ききそうなカップ付き下着探してみます!
母乳パット買うのやっぱりもったいないですよね!
ありがとうございます!
ぴぴ
ちなみに哺乳瓶は6本使ってました!!ミルトンで消毒してたのと、出かけるときは二本持って行ったりしたので、、うちはものすごくうるさくて半年ごろまで床に置けない&抱っこ紐も歩くまで使えなかったので洗い物ができずでした。それに産後すぐは洗うすら億劫というか授乳してすぐ洗う!!って気分にはなれないと思うので4本は最低あると楽だと思います^_^!