
30wの健診からエコー写真が貰えなくなり、不満がある。対応が急に変わり、他の病院と比べても問題ないか不安。皆さんの経験を知りたい。
カテ違いでしたらすみません💦
30wの健診からエコー写真を貰えなくなりました😢
楽しみにしてたのですが...泣
それまでの健診は丁寧で顔.足や心音など説明しながらだったのに30wから急に雑?になり心音を聞くだけで顔とか見れません😣(体重のみ母子手帳に記入してあります)
なにも問題がないのでこの様な対応(エコー写真貰えないのも含め)なのでしょうか?
それとも私が通っている産婦人科だけなのでしょうか?
皆さんはどうでしたか?😣💦
- たれぱんだ2世(8歳)
コメント

chameco0531
最後までもらえましたよ〜!
1度エコー写真もらえないのか聞いてみたらいかがですか?

yまま
毎回エコー写真貰えてます!
産まれてくるまでエコー写真でしかお顔が見れないから楽しみなのに…(;_;)
酷いって思っちゃいました(*_*)
次に検診行った時に、今日はエコー写真頂けますか?って聞いてみるべきかもしれないですね😔
-
たれぱんだ2世
コメントありがとうございます!
旦那もエコー写真を楽しみにしてるのですが...
次の健診の時に聞いてみます!!- 4月2日

退会ユーザー
今の所毎回エコー写真もらえてます(>_<)
次回も貰えそうになかったら貰えないんですか?って聞いてみていいと思います(*^^*)✨
エコーアルバムとか作ってる方多い中、くれないのは悲しいですね😭💦
-
たれぱんだ2世
コメントありがとうございます!
次の健診の時に聞いてみます!!
一応オリジナルでエコーアルバムを作ってるのですが
30wから空白の状態ですね😣悲しいです😢- 4月2日

えりっくす6010
先生の意向によるかもしれませんね。
赤ちゃんが大きくなるとエコーに収まらなくなってきますし、
向きによっては写真にしても何がなんだかわからなくなっている日もあると思います(笑)
私が里帰り前に通っていた産科では
エコーも鮮明、4Dも何枚か頂きましたが、
実際産んだ産科のエコーは
いつ撮ってもらっても砂嵐でした(´-`)
かろうじてガイコツのように見えるかも?くらいでした。
(後で見たらエコーの機材が30年overの年季モノでしたw)
とはいえ大切な記念ですから、
次回の診察では「家族に見せたいのでエコー写真貰えるようにお願いします!」
って伝えられるといいですね!
-
たれぱんだ2世
コメントありがとうございます!
エコーに収まらないからなのでしょうか😅
私が通っている産婦人科の機材も古く
分かりづらいからって事ですかね?😣
分かりづらくても良いので..
次の健診の時にお願いしてみます!✨- 4月2日

peach♡
第一子出産の時に総合病院にかかっていましたが…その時は、エコー写真はもちろん。
エコー自体見せてもらえるのは4回程度でした(´・_・`)
ほぼ毎回健診の時に、先生はモニター確認しながらだったと思いますが私自身は全く見せてもらえず。
現在妊娠中でかかってる個人産院は、初期の頃から先生が見てるモニターと連動して私自身も見せてもらえたり、写真ももらえたりすることに驚いてます(笑)
ただ、安定期頃から心音と先生の触診だけだったりでエコーがなかったりもしてます(・_・;
-
たれぱんだ2世
コメントありがとうございます!
病院によって様々なのですね💦
エコー写真貰えたり.モニター観れたりするのが
当たり前と思ってたのが恥ずかしいです😣
でもやっぱり成長とか不安なので
次の健診で貰えるか聞いてみます✨- 4月2日

ペケーニョ
最後の方はエコーに全体がおさまらないからではないでしょうか⁇
私も初期は丁寧で後期になるとささっとエコーをすまされた印象あります‼︎
写真はもらえましたが何がなんの部分がサッパリな写真です(^_^;)
-
たれぱんだ2世
コメントありがとうございます!
初期の頃は別の病院で今よりも雑でしたが
里帰り出産するという事で今の病院ですが
こんなにも丁寧なのかと驚いたくらいです✨
やはりモニターに収まらないからなのでしょうか😓- 4月3日
たれぱんだ2世
コメントありがとうございます!
最後まで貰えたんですね!!
今度の健診の時に聞いてみます💦