
妊娠中期で貧血症状が続き、仕事を続けるか休職するか悩んでいます。産休入る前に無理なく働きたい。体調不良で迷惑をかけたくない。どうしたらいいでしょうか。
妊娠中期25wの初マタです。
ここ最近妊娠貧血のような症状(気怠さ、目眩、頭痛、疲れやすい)が続いておりスーパーに買い物行くだけでもしんどく休みの日は家事以外の時間はベッドかソファで横になってる状態ですm(._.)m
ネットでは安静にしていないと出産に影響が出ると載っていて怖くて皆様の意見を聞きたくて質問しました。
因みに、今通っている産婦人科が20日まで予約埋まっていてそれまで行けません(´・ω・`)
ここで質問したいのが仕事のことなんですが、産休入るギリギリまで雇って頂くという話で自分が無理しない程度で働きたい日に働くという形で大変融通をきいてもらいこれ以上迷惑かけるのが胸が痛いくらいです。産休に入るまで残り2ヶ月程なんですが、このまま働くか(時間は9時〜16時までの短時間です)、お腹の子を優先し出産に向けて安静に過ごすために休職するか。
このまま休職したら迷惑ですかね?それとも休職した方が当欠されるよりマシでしょうか…m(._.)m
悪阻の時期も散々迷惑かけてきたので次は体調不良でと自分を責めることしか出来ず精神的にももう仕事の人から迷惑がられてるんじゃないかと自分の居場所はもう無いんじゃないかと不安定な気持ちになっております…文章もまとまりなく、長文で申し訳ないのですが是非コメントお願いします😭
- ぽかまる(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もし万が一のことがあって
あの時ああしていれば…と思うことが
1つでも少ない方がいいと思うので
私ならお休みいただくかな…
仕事にはかわりはいくらでもいるけど
おなかの赤ちゃん守れるのは母親だけです
ぽかまる
そうですよね…ありがとうございます🥺💦