
コメント

ママリ
・正月、4月、お盆くらいです(笑)
・日帰り短い時で3時間くらいです(笑)
・今はないです。妊娠中は一回だけ一人で帰りました。
・子供が0歳の時はありましたが、一年以上は来てません。

はじめてのママリ
帰省は年に1回あるかないかです。日帰りかホテルに1泊です。あちらの家には泊まったことないです。笑
旦那だけでは行きません。
家に来ることはあります。これも年に1回くらいです。
夫の休みが平日のみなので義母さんと合わず…なかなか行けないです(><)
-
ミルクココア
回答ありがとうございます(^ ^)相手のお家に泊まった事ないのですね!驚きです!
行くのに片道どのくらいの時間かかりますか?- 8月12日
-
はじめてのママリ
夫が嫌がるのですぐ帰ります(笑)
高速で3時間です!- 8月12日
-
ミルクココア
往復6時間でも日帰りもするんですね!うちは距離的にはもっとあるので日帰りは厳しいですが、ホテルの方がずっと気楽なので羨ましいです(>_<)
- 8月13日

ままり
・年2回~3回。
・だいたい一泊(ホテル泊がほとんど)、たまに日帰り。
・一度だけ法事での帰省の時、息子が風邪引いていたので私と息子は行かず、旦那だけで行ってもらいました。
・あります。年に1~2回。
赤ちゃんの生活リズムを優先とかしない派で食事は外出(ディナーはワイン飲める店)派なので、ホテル泊で食事も外食の人たちなので、だいたい私の家には昼過ぎに来て3時間前後ぐらいお茶して喋って、そこから皆でワインの豊富なお店😅にごはん食べに行って解散(義両親はホテルへ)って感じです。
-
ミルクココア
回答ありがとうございます。
義理実家まで片道どのくらいかかりますか?
ホテル泊、気楽ですよね!
うちもそうしたいです(>_<)
来てくれた時も外食なら用意とか気にしなくていいからその点いいですね!- 8月13日

退会ユーザー
・ほぼ年1
・短くて1泊(緊急で帰った時)、だいたい2~3泊です☺️
・旦那だけの帰省は今のところありませんが、今後してもらってもいいと思ってます🙆
・むこうも仕事をしているので年1程度で1、2泊です!
私的には来てもらった方がこっちの交通費がかからない分良いです😂
休憩挟んだり早め早めに動いたり何だかんだで車だと半日近く、飛行機でも3・4時間とかかかってしまいます
-
ミルクココア
回答ありがとうございます!
うちも2〜3泊なんで同じです。距離的にも同じくらいです。そしてうちは旦那一人で結構帰ってます。(それもどうなのかなと最近考え始めたところですが…)
ほんと、来てくれればいいのにって思いますが、それはそれで用意が面倒とは思います(^◇^;)- 8月13日

にこ
⭐️年3回ぐらい(正月・GW・盆)
⭐️5〜7日ぐらい。徐々に減らしていきたい😂
⭐️ない。私は1人で帰ってくれても構わないけど嫌がる
⭐️産後や仕事復帰直後で帰れなかった時に2回ほど(2泊)
旦那だけで帰ってほしかった…
-
ミルクココア
回答ありがとうございます!
年3回で5〜7日!!!長い(>_<)
義理実家へは片道どのくらいかかりますか?
うちは結構旦那だけで帰らせてるんですが、それもどうなんだろうと最近考え始めたところでした…。- 8月13日
-
にこ
長いです😂
息子が小さいうちは我慢してますが、大きくなったら私の実家にも帰省するので半分ぐらいになる予定です⭐️
飛行機使っても片道4時間はかかります✈️
うちは義祖母がうるさいので、旦那だけで帰らせたら面倒なことになりそうで…義祖母が元気なうちは控えてます🤔- 8月13日
-
ミルクココア
飛行機で片道4時間、同じくらいかもしれません。今回2泊でも疲れちゃったんで、5〜7泊なんて尊敬しかないです( ; ; )しかもご自分の実家には行かずに義理実家だけなんですね!やっぱり家族セットで動くのが普通ですよね…旦那だけでも帰らせた方がいいのかなとか思ってそうしてたんですが、もうそろそろ辞めようかと思います。
- 8月14日
-
にこ
いつも自分の家に着いてから体調崩します😂
息子がじっとしないので飛行機が良くて、新幹線は考えられない状況なんです😱が、私の実家も寄るとなると新幹線になり…私の実家まで片道5時間になります💦さらに義実家まで新幹線に電車で3時間…
息子の負担が重すぎると考えました👶💦
となると今は、90代の義祖母にちょっとでも多く息子と会わせてあげたいと思い、うちの両親も同意だったので旦那の実家優先にしてます⭐️
息子が産まれるまでは両方行ってました🙆
小さい子を連れての長旅は色々キツいですよね🤣
旦那さんだけで帰っても大丈夫なら私もそうしたいぐらいです🤩笑- 8月14日
-
ミルクココア
なるほど、そういう事情だったんですね(>_<)新幹線、時間長いと大変ですよね…分かります(^◇^;)その状況だとどちらか行くのが限界ですね!90代のお祖母様もひ孫に会えて嬉しいでしょうね(^ ^)
ホント、子供が小さい時期は移動が一苦労ですよね( ; ; )
義理実家にもそれは分かってほしいなぁとよく思ってます。- 8月15日

ながれ
三年に一度。二泊三日。
旦那が仕事が忙しくまとめての休みがないので一人で帰ることはありません。
義親は一年に一度きます。家に来ても3時間くらい。基本外で会い、ホテルも取ってるので現地集合で観光地に行きます。
独身の時は盆と正月帰ってたみたいですが、今はさらに遠くなったのと転職して休みがないのでいけなくなりました。
今年の春帰りましたが、次はいつになることか…という感じです。
-
ミルクココア
回答ありがとうございます!
行くのは3年に1度なんですね!羨ましいです…。
1年に1回来てくれた時も基本外で会うなら用意もしなくていいからいいですね!観光地行くなら場も持つだろうし。
お休みないなら行かない理由もちゃんとあるし、いいですね!- 8月13日
ミルクココア
早々の回答ありがとうございます(^人^)
行くのに片道どのくらい時間かかりますか?
ママリ
渋滞もなく、休憩もなければ2時間半ですが、子供もいれば休憩もとるので3時間は普通に超えます😂
ミルクココア
往復6時間でも日帰りなんですね!私も泊まりが憂鬱なんで日帰りがいいなぁなんて思ってます(>_<)