※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.
その他の疑問

結婚式の招待状返信書くとき親友の場合、出席に⭕️してさせていただきま…

結婚式の招待状

返信書くとき親友の場合、出席に⭕️してさせていただきますと付け足すべきですか?

一言は敬語?普通に親しき言葉?

初めてでわからないのでお願います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

コメント

さーママ

はい、○して
させていただきます
と追記するのがマナーかと✨
コメント欄にいつも通りお祝いのコメントを書いたらいいと思います❗️💕☺️

  • .

    .

    ありがとうございます😳💓💓💓💓

    • 8月12日
スヌ子

欠席に斜線、出席に○して前に「喜んで」、後に「させていただきます。」と付け足します。

メッセージは親友なら少しくだけた感じで書いてOKです😄

し

ご出席の「ご」、「ご欠席」を二重線で消します。
あと、ご芳名やご住所などの記載があれば「ご芳」や頭の「ご」をすべて二重線で消します^_^

deleted user

私はいつも
出席の前に 慶んで と書いて出席に⭕️して、
させていただきます
と書いてます☺️
一言は親友なら普通に普段通りおめでとうーなどと書いてます🌻

虹色ママ

どのような間柄でも、つけたしています
一言は、堅苦しくなりすぎない程度の敬語で書いてます。
・ご出席…「ご」に二重線、または「寿」の文字を「ご」の上から書いて、「出席 」に◯

・ご欠席…全て二重線

こちらもお忘れなく^ ^

れもこ

マナーは守りつつ、可愛くハッピーな感じで出してます!!
ご住所やご氏名などの、ご の部分は❤️で塗りつぶしたり、
もちろん!喜んで!の一言を添えて、
ご出席させていただきます❤️
の所にはご出席 にも❤️で囲ったり、
その子が好きなキャラクター描いたりしてます!ディズニー系が多いです✨
一言のところには自分の言葉でおめでとう!のメッセージを書いてます!
自分が結婚式したときの返信ハガキで、仲良い友達から、ただ「この度はご結婚おめでとうございます。」だけとかのだと正直寂しかったんで。笑
返信ハガキって新郎新婦しか見ないものだろうし、たのしみに待ってるだろうし、とことん可愛くしてます❤️

  • .

    .

    下手でもイラストありがいいですか?( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 8月12日
  • れもこ

    れもこ

    もし苦手ならシールでちょこっと飾ったり、とか、スタンプでもいいと思います❤️
    スタンプで可愛くしてくれた子もいました!

    • 8月12日
  • .

    .

    不恰好になったけどイラスト頑張りました😂
    なにもないよりマシだと思い込み明日送ります 笑

    • 8月13日