※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

マイホームを建てる際、A社は設備が良いが金額が高く、B社は安いが耐震性などが心配。夫はB社、妻はA社を希望。どちらが良いか悩んでいます。

マイホームについてです!
今、2社で迷っています😭
A社は耐震性、設備などがいいんですが、金額が高く、すでに予算オーバーです。
坪数も少ないしましかくの家ならコストを押さえられるとのこと。
1度間取りは書いてもらいましたが微妙な感じで2回目以降は設計料をはらってからとのことでした。
B社は金額は安いんですが、耐震性、気密断熱性などはあまり推していなく、予算はオーバーしているもののA社よりは安く、希望通りの間取りになりそうです。
主人は耐震性などはあまり気にしていなく金額の安いB社派。
私は金額が安い方がいいんですが設備がA社の方がいいので今のところA社派です。
皆さんならどちらにしますか?
(2社以外は考えていません。)
マイホームたてられた方はどうやってハウスメーカーなど決めましたか?

コメント

deleted user

大手のハウスメーカーから考えていて、どこも高額だし、最終的には営業担当者との相性で決めました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    相性も大事ですよね💦
    今のところお二人ともいいのでなやんでしまいます、、、

    • 8月12日
deleted user

住宅関係ではないですが、建設業で設計をしています。

最初に出てきた間取りが微妙だと、たぶん打合せ重ねても良い間取りにはならないと思います。
敷地が同じならば、最初に描いた間取りからガラッと変わることは無いと思いますし、
描く人が同じなら、センスの問題なので…

設備が良いというのは、住宅設備(キッチンやトイレ等)ですか?
住宅設備は、正直、お金かければどのハウスメーカーでも良いものは入れられるので、比較してもあまり意味はないかなと個人的には思っています。
それよりも、高気密高断熱等の家の性能が大切かと。
耐震性は、今時は良くて当たり前なので、特に推していなくても心配しなくても良いのかなと思ってます。

わが家は今、設計の打合せ中ですが、5〜6社見学して、自然素材を使用して、高気密高断熱推しの2社に絞りました。
高気密高断熱はもう1社あったのですが、間取りを描くのが営業担当の方で、出てきた間取りもイマイチだったので、やめました。

最終的に今の1社に決めた理由は、もう片方は本契約をしないと設計士が出て来なかったけれど、
決めた1社は、設計士が初めから入って間取りを描いてくれ、その間取りも悪くなかったからです。
また、モデルハウスだけではなく、実際に建てて住んでいる方の家を見せていただき、素敵なお家だと思ったからです。

実際に建てて住んでいる方のお家を見せてくれるハウスメーカーは、良いハウスメーカーだと言われることが多いみたいです。
実際に住んでる感想も聞けるし、現実的な価格の家が見れるので。
また、OB様(実際に建てた人)達との関係が良いということなので、アフターもしっかりしているはずです。
可能ならば、OB邸訪問をしてみると良いと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    設計をされていると言うことでコメントありがとうございます!
    設備は、キッチン、トイレなどです。
    やっぱり高気密高断熱ら大事ですか?
    光熱費があまり高くないし、過ごしやすいといわれました。が、主人はここもあまり気にしていません💦
    耐震性は3相当と3とは全然違うと言われ、南海トラフのこともあるしそこも気になりました。
    A社の方で昨日実際に住まわれているお宅に訪問させてもらいました。

    A社の方が高気密高断熱なのですが、最初に出てきた間取りが微妙だったのでこのまま設計を頼んでもやはり微妙ですかね、、、?

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    高気密高断熱は、光熱費も安くなるので、イニシャルコストは高くてもランニングコストが低くなるので、長い目で見ればお得かなと思います。

    また、温熱環境がイマイチな家は、住んでて辛いと思います…。過ごしやすさが全然違うと思います💦
    わが家は、温熱環境を1番に重視しました。

    耐震性は、下の方もおっしゃってますが、ぶっちゃけ大地震が来たら木造なら大差ないと思いますし、
    ある程度の耐震性にするのは当然なので、そこをアピールしているメーカーだと、他にセールスポイント無いのかな?と思ってしまいます😅

    最初に出てきた間取りを描いた方が引き続き設計する感じですかね?土地も同じですかね?
    それだと、正直、最初の間取りに囚われてしまうので、なかなか全然違う間取りというのは描けないものです💦
    土地が変わるならば、同じ人が描いても良い間取りになる可能性もあります。

    また、最初の間取りを描くのは設計士ですか?営業担当の方ですか?
    ハウスメーカーだと、大まかな間取りは営業担当が描いて、細かく修正していくのは設計士が行うという会社も多いですが、
    設計の仕事をしている立場から言わせてもらうと、営業担当の方の間取りは、イマイチになる可能性が高いです…。やはり、餅は餅屋で、専門の設計士が最初から描いてくれるメーカーがあれば、そちらの方が納得できる間取りになると思います。

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    光熱費が安くなるのは魅力的ですよね。
    温熱環境とはどういうものでしょうか?💦
    耐震性ですが、A社は木に鉄板?を挟んでいるので全然違うみたいです、コストダウンもその工法は絶対外せないと言われました。(それが高額です。)
    B社は普通の木造です。

    最初に間取りを書いたのは一級建築事務所の社長で、設計料を払ったあとのことは誰が書くかはいってませんでした、、、
    土地も一緒ですし、予算内におさめるなら真四角と言われているのであまり期待できないですかね😭

    B社(値段が安い方)は今のところ営業担当の方が書いてくれています。
    だいたい契約後に設計士さんが修正などしてくれるんですか?
    こちらは料金など払わずに何度でも書きますと言って下さってます💦

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    温熱環境とは、「暑い・寒い」等のことです。

    A社独自の工法なのですかね。ウリにしている工法なら、コストダウンの為にその工法を止めるということは絶対に無いでしょうね。
    それは、高気密高断熱等の性能でも同じことだと思います。

    一級建築士事務所の社長なら、一級建築士は持っているのでしょうかね?
    ただ、資格を持っていても、普段から図面を描いている人とそうでない人では全然違うので、社長が普段から設計もしているのかどうかによりますね。
    私も一級建築士は持ってますが、住宅の設計についてはサッパリなので😅

    大まかな間取りは営業が作成して、詳細な部分(細かい収まりなど)は建築士の資格を持っている設計士が行うのだと思います。
    建築士の資格が無い人の設計では、確認申請を通すことが出来ないので。
    おそらく、設計士がつくのが契約後なんだと思いますが、なるべく早い段階で設計士と直接話せた方が良いと思います。

    というのも、営業が作った間取りで、詳細な設計をしていくと、実際には構造的・収まり的に難しい…となる場合もあるかと思います。
    営業は設計のプロではないので。(間取りを描くことと設計することは、似ているようで全然違います)
    そうなった時に、間取りがもう固まってしまっていると、調整が難しく、無理矢理、変な設計になってしまう可能性があるんです。

    また、自分達の要望も、営業から又聞きで設計士に伝わるのか、設計士に直接伝えられるのかでは全然違うと思います。
    又聞きだと、微妙なニュアンスとかが汲み取れなかったりしますから。

    以上のことから、できるだけ早めに設計士と直接会う方が良いと思います。どの段階から設計士が出てくるのが確認した方が良いと思います。


    文章で読んだだけで、なんとなくですが、B社の方が、まだ後悔はしなさそうな気がします。
    いくら性能が良くても、納得いかない間取りの家は、一生住むのはキツイと思いますね…

    B社にして、性能の良いサッシを使ったり、床暖房を入れる範囲を増やしたりして、少しでも性能を上げるのが良いかもしれません。(気密性が低いと、効果は薄れてしまうんですけどね💦)
    あとは、B社にするなら、吹抜けやリビング階段はやめておくなど。

    オプションで制振ダンパー等を入れることができたりすれば、地震にも強くなります。
    「ミライエ」という制振ダンパーを使ってる住宅は多いですね。(わが家も使う予定です😊)

    ただ、設備を上げる分、コストも当然上がるので…どこまでやるかはお財布と相談になってしまいますね💦

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    温熱環境大事ですね!!
    ということは、やはり高気密高断熱が大事になってきますよね。

    社長が一級建築士なんですかね?
    ちゃんたさんも一級建築士なんですね!!
    凄いです😭✨

    設計士さんが出てくるのが契約後ですよね、、、
    A社は設計料があるのでそのでまた悩んでます😖😖

    B社の方がよさそうですか??
    確かに、間取りなど融通が効きそうです。
    サッシも相談したらA社では最低ランクのサッシがB社ではオプションになるらしくB社ではほんとに必要最低限の標準なのだなと思ったり、、、

    B社は間取りも言われている通り、吹き抜け、リビング階段です😱😱笑

    高気密高断熱は住んでみないとわからないですもんね、、、

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    設計料払わないと分からないというのは、結構博打ですよね💦私達もそれがあったので、契約前から設計士が出てきてくれたメーカーに決めました。

    A社は、「予算内に収めるなら真四角の家」と、真四角な間取りを作ってないのに言われるのが、個人的には変だなぁと思います。
    真四角な家がコストを抑えられるのは正しいのですが、じゃあ最初から真四角な間取りを描けば良いのにと思ってしまいますね。
    そうしないのはそれなりの理由があるのでしょうから、無理矢理真四角にすると間取りが上手くいかないのだと思います。

    真四角というのは、正方形という意味で合ってますか?それとも、凹凸が少ないという意味ですか?


    高気密高断熱ではない建物で、吹抜け・リビング階段にすると、光熱費は余計に上がるし、特に冬は暖気が2階に逃げていってしまい、かなり寒くなってしまうと思います…😖

    私が検討したメーカーは、2社ともモデルハウスで宿泊体験ができたのですが、そちらの2社はそういうものはやってないですかね?
    真夏と真冬に宿泊体験させてもらい、温熱環境を実際に体験できました。

    B社のOB邸訪問ができそうならしてみて、実際に住んでる方に、快適かどうか聞いてみると良いかもしれませんね!
    実はA社ほどだと過剰スペックで、B社の設備でも十分なのかもしれませんし。
    できれば、真冬・真夏を越した1年以上住んでいる方のお家だと参考になると思います。

    あとは、最終的には、他の方もおっしゃっていましたが、担当の方との相性ですね。(営業も設計も)

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    設計料は返ってこないみたいですしほんとに悩みます、、、💦
    一応真四角で一度書いてもらいました(本当は書いてもらえません)がとても微妙な間取りで、、、
    真四角は正方形ということです!
    1番最初の間取りから300万ほど下がりました。

    旦那は高気密高断熱気にしてないので吹き抜けがいいとか言ってます💢
    B社の営業担当の方も吹き抜けは空調が、、、と言ってたのでやっぱり高気密高断熱じゃないんですかね?😭

    モデルハウスはどちらもやってないです。
    確かにA社は高過ぎ、B社は安すぎで極端なんですよね、、、笑
    B社で訪問できるか聞いてみたいと思います🙇

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    やっぱり、正方形にすると無理が生じてきて、微妙な間取りになるんですね。。。
    コストダウンのために、最初から微妙と感じている間取りにしてしまうと、これから一生住むのに後悔すると思います😵

    吹抜けは、もちろんあったら素敵ですが、営業担当の方がそう言うなら、高気密高断熱ではないのだと思います。
    私達が検討した会社は、どちらも、吹抜けも全然問題無し!という感じだったので。

    できれば、B社で吹抜けがある方のお家が見れるとより良いかもしれませんね!
    旦那さんも、実際に住んでる方の意見の方が、納得しやすい…かな?😅

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    正方形、なかなか手強いですね、、
    やっぱり間取り大事ですよね、旦那は間取り気にしないので困ります😢

    B社は高気密など無さそうですよね、、、
    何を優先して何を妥協するかほんとに迷います、、、
    色々アドバイスしてもらってありがとうございます🙏🙏

    • 8月13日
ひとむ

うちはローコスト住宅にしてこれから建てるところです

不動産屋の友達いわく震度7きたらほとんどの家は倒れるって言ってました

木造住宅と鉄骨とかなら変わるかもですが、木造なら大地震きてしまえば大差はないかなって諦めてます

予算ありきで伝えてそこに収まりそうなところに決めました!
あとはやはり間取りがいいのになるところですね!何度かいても無料でした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    地震のこと考えたらキリないですよね。

    確かに、予算も大事ですし、間取りが希望通りになる方がいいですよね、、、
    悩みます

    • 8月12日