
コメント

柊0803
俗に言うプール熱ですね。
人にうつるので数日は他人との接触も禁止です。
娘も7月後半に掛かり、未だに目やにと咳が治まっていません。本当に夏風邪は長引きます。私もうつりましたが、まだ夜間は咳込みます。
タオルは別、手洗いは徹底、枕カバーも都度洗うしかないですね。お大事にして下さい。

ぷに
うちの子も目やにと微熱と咳鼻水があり
アデノウイルスかもと思い受診したらただの夏風邪と言われました。
うちの子達は目やにはすごいけど充血はしてません。
柊0803
俗に言うプール熱ですね。
人にうつるので数日は他人との接触も禁止です。
娘も7月後半に掛かり、未だに目やにと咳が治まっていません。本当に夏風邪は長引きます。私もうつりましたが、まだ夜間は咳込みます。
タオルは別、手洗いは徹底、枕カバーも都度洗うしかないですね。お大事にして下さい。
ぷに
うちの子も目やにと微熱と咳鼻水があり
アデノウイルスかもと思い受診したらただの夏風邪と言われました。
うちの子達は目やにはすごいけど充血はしてません。
「子育て・グッズ」に関する質問
慣らし保育始まって1週間以内に熱出ちゃったよって人の体験談聞きたいです(笑) その後どのくらいの頻度で発熱してますか? 姉弟で4月から保育園通ってるのですが下の子が4日目に発熱してお休みしました😂 上の子が1歳の…
子供を乗せるために自転車を買おうと思ってるのですが、アドバイスもらえませんか?? 走るのは平坦な道で片道15分ほどです。 使用頻度は、週に3回くらいです。 いろいろネットを見ると、アシスト付きのほうが楽だけど、…
免許の更新と、上の子の授業参観の為に下の子(2歳)を一時保育に預けたかったのですが断られました 2つとも連れて行けない訳じゃないから理由にならないらしいです 初めて利用しようと思っていたのですが、こんなにハード…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
へこ
コメントありがとうございます!
眼科でも小児科でも、検査はしていませんがアデノウイルスではないと言われています。また受診した方が良いのでしょうか?
枕カバーも都度洗ったほうがいいのですね!盲点でした💦
柊0803
夏風邪って種類がたーくさんありますが総称して「夏風邪」のひとくくりなんですよね。どこで受診してもきっと同じかと思いますよ。
手足口病やヘルパンギーナ、プール熱も全部「夏風邪」ですので薬も一緒です。
枕カバーを外して我が家では毎日タオルにしています。
目薬も一応買いましたが、目薬もそこまで必要ないとの事。
熱は2日程度で下がると思いますが、咳はかなりの長期間で続くかと思います💦
咳喘息や肺炎にならないようにだけ要注意ですね。