
子供を乗せる自転車について、アシスト付きと普通の自転車のどちらが良いかアドバイスを求めています。平坦な道を週に3回、片道15分ほど走る予定です。
子供を乗せるために自転車を買おうと思ってるのですが、アドバイスもらえませんか??
走るのは平坦な道で片道15分ほどです。
使用頻度は、週に3回くらいです。
いろいろネットを見ると、アシスト付きのほうが楽だけど、重いからぐらついたときに子供もろとも倒れる とか。平坦なら普通の自転車につけるだけでいいんじゃないかとか。
アシスト付きと普通の自転車、どっちがいいと思いますか??
- パープル(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

飴ちゃん
電動がいいです。
重いけど安定感あるし、平坦でも子どもプラス荷物あったら運転大変なので…
子ども乗せるなら電動以外考えられないです。

ママリ
断然電動派です!!
確かに自転車本体重たいですが、ぐらついたとき子どももろとも倒れるのはどっちの自転車も変わらないと思います😂
むしろ普通の自転車は電動と比べるとタイヤ細めなので安定性ないですし、子どもが大きくなったときタイヤ歪む可能性高いです🤔
-
パープル
タイヤの太さも違うんですね!タイヤ歪むのヤバい笑
ありがとうございます!- 4月5日

はじめてのママリ🔰
絶対に電動がいいと思います。
そんなに使わなくても電動で良かったなって思ってます。
-
パープル
やっぱり全然違いますか??
電動にしようかな〜
ありがとうございます!- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
子供1人しか乗せて無いけど電動買ってよかったって思ってるのでおすすめします。
子供も成長ひてどんだん重くなってくし買い物したり荷物沢山みたいな時も電動だから運転できてるなと実感してます。- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
誤字多すぎてすみません💦
- 4月5日
-
パープル
確かに子供もどんどんデカくなりますもんね!
- 4月5日

ママリ
絶対に電動自転車がいいと思います!
電動で倒れるのなら、普通の自転車でも倒れる思います💦
アシストなくても、子ども乗せ自転車ならまぁまぁな値段しますしね💦
-
パープル
そーなんですよ
そこまで差はないので、あとは倒れたりするかなどの安全性で決めようと思ってました。
ありがとうございます!- 4月5日

姉妹ママ
圧倒的電動派です😭
平坦な道でも使用頻度低くても
絶対電動の方がいいです💦
私も週1も乗りませんが
電動です。
電動でも2人➕荷物乗せると
重たいと感じる事あります💦
確かに自転車自体は重たいですが普段車ばっかりで自転車数年ぶりに乗った私でも転んだことまだ一度もありません。
-
パープル
おぉ!心強い!
車持ってるのに自転車も乗られるんですか??
私はペーパーなので自転車にしようかなぁと思っているところです。- 4月5日
-
姉妹ママ
車出す程の距離でもないな〜
車の方が面倒だな〜って時に
たまに自転車乗ります🚴♀️
本当に8年振りとかの自転車でしたけど案外全然大丈夫です🙆🏼♀️- 4月6日

ママリ🔰
2人とも自転車に乗せますか??それであれば電動の方がいいと思います!
-
パープル
いえ、さすがに怖いので1人だけにしようと思ってます。
幼稚園に行っている間に、下の子連れて買い物とかで使う予定です。- 4月5日
-
ママリ🔰
そうなんですね!
今は歩きですか??
どうせ買うのであれば電動の方がいいかなって思います🥹
たまーに1人だけ乗せるとかなら非電動でも行けるとは思います🤔- 4月5日
-
パープル
今は生協とかイオンの宅配を頼んでいて、近くの公園に歩いて行くくらいです。
でもやっぱり電動派ばかりですね笑- 4月5日
-
ママリ🔰
片道五分でも年長さんになるとキツいと言ってました😂
自転車15分だと3.4キロぐらいですよね🤔非電動で子どもが大きくなったら結構きつそうだなって思いました!- 4月5日

はじめてのママリ🔰
電動がおすすめです!
-
パープル
やっぱり〜。
全員が電動派でびっくりです笑- 4月5日
パープル
確かにもう13キロ…
日用品買って乗せただけでかなりきますよね…。
ありがとうございます!