※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

息子の服について質問があります。80サイズの秋服がパツパツで、70サイズを買いましたが、サイズ感に悩んでいます。ロンパースの足の部分がないものについても相談があります。首が座り寝返りもするので、セパレート服に変える際のアドバイスを求めています。

あと2日で生後4ヶ月の息子がいます。服について教えてください。
今身長66cm、体重7.4キロで、夏服ロンパースは70がパツパツで、80がぴったりって感じです。3つ教えてください🙇‍♀️

①昨日バースデイで秋服を購入したのですが、80は生後6ヶ月くらいからだから70でいいと思う、と友人に言われ、70を買いました。
家で着せてみたら、パツパツで😭股のボタンが引っ張らないと止められません💦でも、袖丈はちょっと余るくらい?だから秋にはぴったりで丁度良さそうな気もします。
交換しに行った方がいいですかね?

②足の部分がまったくない、写真のようなロンパースって、ズボンを別に買って履かせた方がいいですか?オムツが見えてて、外に出かけるにはちょっと違うのかな?って悩んでます💦

③首も座り寝返りあとちょっとなので、秋(5、6ヶ月頃)からセパレートに変えることも考えています。その際、写真のようなロンパースの長袖タイプじゃないと、すぐにズボンからシャツが出たり捲れ上がったりして、お腹が出ちゃいますよね?みなさんどのようにセパレートデビューしているのか知りたいです。

アドバイスよろしくお願いします。

コメント

まゆ

①パツパツで秋までしか着れないようなら80に交換された方がいいですね✨冬まで着れる方がいいので😭

②下に履くものは、ロンパースの方がお腹出ないので、いいですね✨

  • みなみ

    みなみ

    そうですよね😭交換します😭

    • 8月12日
ゆきえ

1. 交換できそうなら交換したら良いと思います^ ^

2. 室内ではレッグウォーマーが楽でした^ ^
外ではズボンを履いていました!

3. 今でも肌着はロンパースが多いです!

  • みなみ

    みなみ

    レッグウォーマー🙄なるほど!
    肌着はロンパースで、そこにセパレートを着るということですか?

    • 8月12日
  • ゆきえ

    ゆきえ

    そうです!
    まだ抱っこが多いうちはお腹が見えちゃうので…

    • 8月12日
COCORO

1、股のボタン止めれないなら多分着せなくなる可能性が高以下と?思います

人それぞれ体系も違うので💦サイズをわたしは月齢と合わせては買わないです😆

なぜか??
70のサイズは3ヶ月の頃に着せてたからです(^◇^;)
即交換しますね。
試着してからしか買わないです💦

2
写真のは下着ですよ?
肩の部分をみたら下着だと思います??

外に出るなら上から服着せたが良いかと?

3
写真の下着に🤳セパレートのTシャツとズボン?を履かせたが良いと思います

  • みなみ

    みなみ

    ベビー服って試着していいんですか?🙄
    やっぱり大きめの子だと70もサイズアウト早いですよね😂

    写真、これ肌着なんですね🙄全然わからなくてすみません💦
    うちにあるのは写真のロンパースなのですが、これも肌着…?

    • 8月12日
もんきー

80に交換してもらったら春も着れるかもしれないですね😊私なら交換してもらいます!

ズボンを履かせて部屋着にしていました😊

ハイハイの時期は肌着はロンパースタイプがいいかもしれないですね!秋だと写真のようなロンパースに長袖ズボン、冬だとロンパース肌着の長袖にトレーナーとズボンみたいな感じで着せていました!

うちは1歳過ぎたらオムツ交換逃げ回るのに疲れて肌着もセパレートにしました!

  • みなみ

    みなみ

    春!!考えてなかったですー!すぐ!交換してもらいます😂

    お洋服について、本当に勉強になります😭次から長袖と長ズボンを買うようにします!

    • 8月12日