
もう、腹が立ちすぎて誰かに聞いて欲しいんですが、実母には悪愚痴言い…
もう、腹が立ちすぎて誰かに聞いて欲しいんですが、実母には悪愚痴言いすぎてさすがにこの話はしたくなくて...
聞いてください😭
今さっき、旦那と息子で旦那の実家へ旅立ちました。
車で6時間弱です。
私は下がまだ小さいこともあり今回はお留守番です。
息子が先に玄関から出ていったので、外で遊んでたんですが...
旦那は自分の用意と、私が用意して玄関に置いてあった息子の荷物などを積んでたり、トイレに行ったり...
「もう忘れ物ないよなー?息子のサンダルいるかな」とか言ってて...
無事に出発して、私がリビングに入ってきたら
お土産1式全て置いてあるんです。
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!ってなりました。
常温での食べ物だったりしたので、玄関よりリビングの方がエアコンついてるので。
もう、人の心配より自分の心配してほしいんですけど?!?!
こういうこと始めてじゃないんですよね。
父の日のプレゼントも、なぜか家に届いたり。
ネットでの住所間違えたんですけど。
今回のお土産だって、うちの実家からのも結構あるのに...
しかもすぐ気がついて携帯に電話してるのに、運転中だからかもちろん出ない。
気が付きもしない。
30分近くくらい鳴らしてても全然ダメで、着拒状態になったので諦めました。
営業だから、営業の携帯持ってるのでそっちにかけてもダメ。
土曜日とか、たまに取れた年休とかだと、何がなんでも運転中でも車止めてでも、子どもが泣いてても営業の携帯なら出るのに!!
だから余計に腹が立ちます。
旦那としてはよくやってくれるし、父親としても子どもの面倒をよくみてくれるんですが...
人として本当に無理!!
なんか、取り返しがつかないような、なんでこうなるの?!みたいなミスが多いんです。
腹たちまくりです
今日はこれから宅配便でお土産義実家に送りますが、うちの母方の祖母が作ってくれたジャムとかもあるから、宅配便代かかるだろうなー...
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
男性はマルチタスクこなすのは苦手な人が多いですからね。。
毎回、最終チェックしてあげましょう。

チム
私もよく出発するとき、あれ持った?おみやげ持った?とか聞きます😊
あと、忘れちゃいそうなものは紙に書いて冷蔵庫に貼っておき、最後に確認してから出発するようにしてます。
-
ママリ
まさか自分で買って自分で置いたお土産わすれるなんて思ってもなくて...
自分も行くならたぶん気にしたんですけれど💦
これから気をつけるようにします...- 8月12日
-
チム
そうですよね😅まさか自分で買ったもの忘れるわけないよね。と思って私も油断しちゃうと思います💦
今回のことはこれからの教訓になりそうですね。- 8月12日
-
ママリ
また無駄なお金が飛んでいきます...
こういうちまちました使わなくていいお金が多くて💧
情けなくなります。- 8月12日

マオリ
私も旦那が忘れっぽいので、大切なことはその都度私から確認をしています
なのに旦那からは『いちいち言わなくても分かる』とか言われて、どの口が言ってるのかと思ってしまいます
家では抜けが多いので、仕事ではミスしてないのかと不安になりますよ
-
ママリ
営業なのに、信用ないんじゃないかなーって思います...- 8月12日

あーちゃん
わたしは里帰り終わりで迎えに来てもらった時に、遠方なので3泊くらい実家でのんびりしてから帰りましたが、自宅のお風呂のガスのスイッチ切らずに来たらしく安全スイッチみたいなのがついてて、帰宅した日お風呂に入れなかったり。
炊飯器にお米残したまま来てたり。
脳みその作りが違うとしか思えない....。
最後に確認すべきところ全部忘れてるんですよね......
-
ママリ
それはキッついですね💦
脳みその作りが違う...確かに。
全然違うと思います😅- 8月13日
ママリ
旦那が帰ってくると、子どもが増えたみたいですね...💦
普段単身赴任でいないので、本当にそう思います。
まさか自分で買ったお土産まで忘れていくとは...