夫が玄関のドアを閉め忘れることが多く、子供もいるため不安です。何度も注意しても改善せず、喧嘩になってしまいます。彼の行動に発達障害の可能性を感じ、悩んでいます。
夫が家に帰ってきた後玄関のドアを閉め忘れることがたまにあります。
最近は物騒な世の中だし小さい子供がいるのになんでなんだろう。どうして閉め忘れるの?何度も言ってるのにと怒るとごめん、気をつけると言うのですが、、また忘れるのです。
今日も閉め忘れててこんなことで喧嘩したくないけど、なんで忘れるの?と問い詰めてもごめん気をつけると、、。話し合いの後はふて寝してました。
こっちがふて寝したいというか、なぜ機嫌が悪くなるのかわからない。。
何度言っても治らない人なのか、、、発達障害的なものなのかなと疑ってしまいます。こういう行動は該当するのでしょうか
怒ってしまう自分もバカみたいです。いつもモヤモヤしてしまいます。
- さつき(8歳)
コメント
ことり
恐らくそういう人なんだと思います。
うちは旦那も車の鍵に自宅の鍵をつけているのですがそれを玄関に差しっぱなしだったことこの5年で数回。
車の扉が開いていたことや車内の電気がつきっぱなしで夜に通りすがりの人が教えてくれたこともあります。
一瞬でも怖いのに1晩です。
私も何度も言ってますが直りません。
他のこともたくさんあるので同じく障害を疑ったこともありますが他のこと(仕事とか)はちゃんと出来ているのでこういう人なんだなーと諦めてます。私の言ったことは右から左なのかなー
さつき
1晩は本当怖いですね。。。諦めたいけど怖いから何度も言ってしまいます😩もうドアをオートロックにしたいです笑