※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
産婦人科・小児科

先日のおりもの検査結果は大腸菌(+)でカンジダ(-)。大腸菌がプラスだと何か病気?カンジダはないかも。薬を出すとのことで受診が必要。膀胱炎ではないでしょうか。

先日おりもの検査をして
検査結果が届いたのですが、
大腸菌(+) でカンジダ(-)だったんですけど
大腸菌プラスだったらなんの病気ですか?
病院に電話したところ薬出しますので
受診してくださいとのことでまだ受診してないです。
以前カンジダ繰り返してて、でも今回の検査で
マイナスだったってことはカンジダではないって
ことですよね(;_;)?膀胱炎とかではないですよね?

コメント

かのん

大腸菌は膀胱炎の原因になります!受診したら多分尿検査を行うことになると思いますが、それで白血球が+になるようなら膀胱炎だと思います😭女性は膀胱炎になりやすいのであまり気負う必要はないと思いますよ!

  • もも

    もも

    膀胱炎ですか?って聞いても
    受診してくださいしか言われなかったので、なんかの病気かと思いました😭

    • 8月12日
  • かのん

    かのん

    診断名は医者しか言えないので電話してきた方は事務か看護師だったんですかね💦
    なんともなかったらいいですね🐯◎!

    • 8月12日
パン

膀胱炎になったことがありますが、大腸菌が原因でした。
ちゃそさんはわかりませんが、一応早めに受診したほうがいいですよ!そのうち治ると思って安易に考えていましたが、どんどん大腸菌が増殖して痛くなっていき、慢性になると痛くて動けなくなって、、、通院しました😣

  • もも

    もも

    甘く見てたらひどくなるかもしれないんですね、、
    心配なので近々行ってきます😱

    • 8月12日
  • パン

    パン

    もし膀胱炎でしたら、そんなに大したことなければ、飲み薬で治るはずです!

    念のため、早めに行って来てください✨

    なんともなければ良いですね‼️

    • 8月12日