
昨日から産休に入り、子宮頸長が短くなりました。先生から安静にと言われていますが、具体的な制限がないため、どこまでしても大丈夫か分かりません。お風呂にも浸かるのはよくないと知り、家でどのように過ごしているか気になります。
予定日まで 59日 ○°
昨日から産休に入りました ‿̑̈ !
それまで、問題なかったので
休みを有意義に過ごせるって思っていたら
昨日の検診で子宮頸長が2.88mmと言われ
1日3回服用の張り止めと安静めに
過ごして下さいと言われました。
とりあえず、出来るだけベッドで横に
なって過ごしていますが家事もあるし
買い物にも行かなきゃだし、、、
ハッキリと制限されてないので、どこまでは
しても大丈夫なのか分かりません 💦
あと、お風呂に浸かるのもよくないと
知らず昨日はゆっくり浸かってしまいました。
同じように先生から安静にして下さいって
言われた方。お家でどのように過ごしてますか ?
- m.
コメント

双子ママ
安静=寝たきりです。
本当に何もしないのがベスト!私は寝るかトイレ行くかだけの生活でした。お風呂もシャワーだけで毎日入りません。
それでも切迫早産で入院中です。

林檎ちゃん
私は25週の時から子宮頸管が2.8mmくらいで、自宅安静と1日3回のリトドリン服用です。
トイレとお風呂、ご飯の時に以外はずっとベッドで横になってます。
家事も一切してません(^^;;
もっと短くなると、入院となってしまうのでなるべく安静にしとくにこしたことないと思います!
-
m.
こた♡さん :
解答 ありがとうございます。
こた♡さんは4習間、自宅安静と
張り止めの服用で子宮頸管の長さに
変化はありましたか ?
入院は出来るだけ避けたいので
ベッドで横になっておきます ( •̀ᴗ•́ )- 4月2日
-
林檎ちゃん
少しは子宮頸管伸びましたよ!
張り止め服用して、張ることは減った気がしますが、副作用がキツイですね(^^;;
だいぶ慣れましたが💦
あたしも入院は避けたいので
なるべくベッドで過ごしてます!
周りに家事など手伝って下さる方がいると心強いと思います^ ^- 4月2日
-
m.
こた♡さん :
副作用調べてみたら
動悸や手足の震えって書いてましたが
私はまだ実感ないです ( °᷄д°᷅ )
旦那と2人のうえ、3交代なので
任せっきりは難しいですね ⤵︎
でも、言ったらしてくれるので
有難いです ( ◜௰◝ )- 4月3日
m.
あや(双子ママ)さん :
解答ありがとうございます。
それだけ気をつけていても
入院ってこともあるんですね (;´・Д・`)
看護婦さんからは近所に買い物行く
くらいなら運転してもいいよ〜って
言われたのですが、やめておきます。
双子ちゃん出産、頑張って下さいね ⚐