※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミラクルロマンス
子育て・グッズ

赤ちゃんがつかまり立ちを始めたため、寝室のベッド配置に悩んでいます。夫はベットで寝たいが、子どもの安全や情緒のために敷布団で添い寝を希望。現在の配置では安全だが、高さが気になるとのこと。解決策を模索中です。

赤ちゃんがつかまり立ちをし始めてからの寝室についてです。

元々夫婦でセミダブルベット、その横にベビーベッドを並べて寝ていました。
子どもがつかまり立ちをするようになり、私達が寝ている間に1人で立って遊んでいることが増えて、危険だと思い、ベビーベッドの使用をやめることになりました。

ここで問題が生じました。
①夫はどうしてもベットで寝たい。(自分の腰の為にも)
②私はベットの高さを揃えるか、ベットを処分して布団で3人で川の字で寝たい(子どもの情緒のためにも)
③夫は子どもの転落が心配だから、ベットでは寝て欲しくない

以上を踏まえて、
壁の隅にセミダブルの敷布団を敷き、足元にベビーベッド、敷布団の横にセミダブルベットを並べました。
敷布団では子どもが寝る予定です。
こうすることで敷布団は壁とベットで囲まれているので、子どもが1人で起きても転落する心配は無くなりました。
夫もベットはそのままなので、腰は痛めることはありません。
しかし、子どもと3人で川の字のように見えますが、高さがかなりあり結局川の字ではありません。
子どもの情緒の成長のためにも、添い寝をしてあげたいです。
しかし、子どもと敷布団で添い寝をするというと夫は不満そうです。

あと、敷布団が壁やベットに囲まれていると埃などが気になります…

どうしたらいいでしょうか…

コメント

バタコさん

うちは、床にすのこを敷いてその上にベットのマットレスをダブルとシングルをくっつけて寝てますよ🙂

  • ミラクルロマンス

    ミラクルロマンス

    マットレスですか!!!
    その手がありますね👏
    ベットは処分されましたか?

    • 8月11日
  • バタコさん

    バタコさん

    元々ベットは使ってませんでした🙂
    狭い部屋なので最初からこのスタイルです☺️

    • 8月11日
  • ミラクルロマンス

    ミラクルロマンス

    そうなのですね!
    ありがとうございます😍

    • 8月11日
なつみ

私の家ではダブルのマットレスとシングルのマットレスをくっつけて川の字で寝ています。
落ちることはそうそうないです。
マットレスなので布団よりは腰痛めません。
マットレス意外とオススメですよ!

  • ミラクルロマンス

    ミラクルロマンス

    マットレスは頭にありませんでした!
    ベットは処分されましたか?

    • 8月11日
  • なつみ

    なつみ

    もともとベットは使ってなく祖父母が使っていたマットレスをもらっていたのでベッドの処分はありませんでした!

    • 8月11日
  • ミラクルロマンス

    ミラクルロマンス

    頂けるのいいですね!
    ありがとうございます🍀

    • 8月11日