※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

1歳すぎの離乳食で魚系は、手軽なしらすやツナ缶が主。焼き魚は塩分が気になり、お刺身は湯がいて与えている。

1歳すぎの離乳食で魚系ってどうやってあげていますか?
焼き魚などあげたいんですが塩分が気になって
お刺身の時は湯がいてあげたりしていますが
基本、手軽なしらすやツナ缶ばかりです。

コメント

はじめてのママリ

シャケなど買ってしょっぱかったらお湯ですすぐ感じであげます。
今はもう気にせずあげてますが😊

ままり

お刺身用やムニエル用の魚(特に味ついてないやつ)をほんの少し塩ふったり、しょうゆ垂らしたりして焼いたり、野菜をフライパンに敷いてその上に魚乗せてフライパン蒸し(少しめんつゆかけたりして)にしたりしてました☺️

aomame

私も塩分が気になったので鮭や塩鯖などは 湯がいてから焼き目をつける程度に焼いてました!
面倒な時は焼かずによく茹でて出します笑

deleted user

あらかじめ塩が付いているものではなくて生鯖や生鮭を買ってきて大人用にだけ塩して焼いてます。

まめ

ありがとうございます😄✨
参考になりました💗