
立会い出産について、パートナーは希望あり。私は潔癖症でお産の痛みを自分で乗り越えたいと思っている。無痛分娩を考え、立会いでもいくらか余裕ありそうですが、彼との話し合いで結論がでないで悩んでいます。皆様の経験を聞かせてください。
立会い出産について。
みなさんは立会いを希望しましたか(していますか)?
それはどんな理由からですか?
主人は立会いしたい派で、
わたしはどちらかというとしたくない派です。
潔癖症な彼に汚いものや醜い姿を極力見られたくないのと、
お産の痛みは自分ひとりで乗り越えなきゃいけないのだから、いなくても頑張れると思います。
ただ、無痛分娩を考えているので、その場合は立会いでもいくらか余裕があるのでしょうか。(._.)
彼は、近くで支えてあげたいから、と言ってくれていますが、お産中彼が何かできるとも思えないし、、何度か話し合っていますが結論が出ず、悩んでいます。
立会いしてよかった、だめだった、絶対立会い派!などなどお話お聞かせいただけるとうれしいですm(_ _)m
- ほのみ33(9歳)

YUIママ
うちは2人とも立ち会いです。
お産の痛みは本人しかわからないけど旦那には腰をおしてもらったりテニスボールで肛門おしてもらったりうちわで扇いでもらったりしましたよ。
旦那も旦那なり頑張ってくれたのでうちは立ち会いしてよかったと思うしその後の子育ても何かとしてくれるのでうちは立ち会いするべきだと思います。

まめちゃんママ
うちは立ち合わせました‼︎
うちの産院は畳の上で好きな体勢での、出産でしたので...旦那に寄りかかり出産しました‼︎
私は、出産の大変さを少しでも感じてこれから育児に積極的になってほしかったのと、働くだけがえらいわけじゃなく...産むのは命がけとゆう事...などなどわかってほしかったからです。
今でも、出産の時の話しながらわらったりします♡

イブりん
私は立会いはして欲しくない派で、旦那もしたくない派だったので立ち会ってもらってません。立ち会ってもらわなくて良かったと思ってます。私は立ち会い出産をした友達の旦那から話を聞いて、立会いは嫌だと言う考えになりました。もちろん、感動はするし、一緒に頑張ったという感動があるけど、もう嫁とエッチをしたくなくなったと話してたので…まぁ、産後は女性の方がそんな気分にはならなくなるんですけど、旦那からそんな目で見られると悲しいですよね〜…。人それぞれだとおもいますが(;^_^A

オトノハ
うちは旦那が血がきらいで、多分見れないだろうから一人目は、先生に頼りながら産みました!
二人目は産まれる10分前に旦那が病院に来て、旦那さんに入ってもらう?って聞かれて、
それまでは立会いをしてみようかなくらいだったんですが、ちょうど破水して痛みが尋常じゃなくなったので、いりません!と直前に拒否しました(笑)
私の場合は、旦那に自分のがんばってるもがいてる顔を見られたくないとか、そんなこと考えてる暇もなく痛すぎて、早く出したかったので、旦那が来て隣でどうしたらいいかわからなかったら邪魔だと思ったからです(笑)
無痛も効かなきゃ痛いみが変わらないみたいですから、うまくいくかはわかりませんが(;´ρ`)
実際私の周りは旦那が手握ってきたり、頑張れって言ってきたりするのがウザくて、出て行け!と言ったとか、今じゃないとかみんな感じたと話してました!
でも、旦那さんが希望してるならやってもいいんじゃないですかね?

rema
我が家は立ち会い希望しています!
旦那さんが大工でほとんど休み無いし、いざ休み取れるのか、仕事中に陣痛来たらどおしよーか!色々ありますが。
旦那さんにとって初めての子どもで、もお経験出来ないかもしれないという理由です。
本人が一番立ち会う気満々です(笑)
私が未婚のシングルで産んだ娘も一緒に立ち会いさせるつもりです。
赤ちゃんを皆で迎えてあげれたらなあと思ってます(*´-`)

Becky☆
私の通っている産院は,立会を推奨しています!
理由は,ママは実際にお腹に赤ちゃんがいて,段々と親になる実感が湧くけれど,パパはそうではないので,一緒に出産を経験することで,一緒に親になるためだそうです❤(ӦvӦ。)
私も立ち会ってもらう予定です!辛いとき,側にいてもらいたいなぁ〜と思います♡

あたーっちゅ♪
病院の方針で立ち会いは「産まれる直前に看護師さんの指示で分娩室に入り、分娩台の上位置(妊婦の頭側)に立って立ち会うこと」ということだったので、立ち会ってもらいました。
私もさすがに産まれてくるところを直視されるのは集中出来ないような気がして嫌だったのですが、病院の方針が決まっていたので安心して立ち会いしてもらいました。
陣痛時から付き添ってもらいましたが、旦那一人だったら役に立たなかったかも(^^;)
実母も一緒にいてもらったので、母が指示して交替で背中をさすってもらいました。
立ち会ってもらうことによって、役に立たないことにイラッとしてしまうこともあるかもしれませんが、「どれだけの痛みや苦労を伴ってお産するのか」ということを実感してもらうには良い機会でもあることは確かです。
そのことで感銘を受けて父親になる実感を持ってくれる男の人もいると思うので。
でも、最終的にはやはり妊婦さんが安心して出産できることが一番ですからご自身が納得できる形で迎えられるといいですね。

みゅう
私はほのみ33さんと大体は
同じ理由で、
私は立会いしなくていい人で
旦那はしたい人でした。
出産の時、話し合いの結果
旦那がどーしてもと
言うので立会いになりましたが、
正直いなくても良かったです🙇笑
旦那は頼りにならないし、
掛け声もイライラして、
暴言吐きまくりだし、
自分一人でも普通に産めたなと…
でも唯一いて良かったかなと
思うところはやはり、出産する
大変さを理解してもらえる事と、
産まれた瞬間に2人で赤ちゃんを
見れた事ですかね( ´ ▽ ` )ノ
産まれた時は痛みなんか忘れて
2人で可愛い可愛い連呼
してました。笑
でも、それでも私は
二人目の時は1人でいいと
思っています。

りーまま
うちは立ち会いましたよ。
主人は血を見ると貧血起こすのですが頑張ってへその緒まで切ってくれました。
色々なものが目に入るかもしれませんがお互い必死でしてので多分、そんなに覚えてないのかなぁと。
むしろ私は無痛じゃなかったので必死でした。なので主人がいたことはあまり気になりませんでした。
お互い、納得のいく出産になると良いですね☆

しらすたー
まだ出産していませんが、私の夫は立ち会い希望しています。私は恥ずかしいんでどうかなー?って思ってましたが、出産予定の病院が、立ち会いは枕元に立ってもらって下のほうは見えないようにしてるというのでまぁいいかと思って立ち会い予定です。
何かで見たんですが、生まれた直後にお父さんに抱っこされた赤ちゃんの方がお父さんにもなつきやすいとあったので、潔癖症というのが気になりますが、旦那様さえその気なら立ち会ってもらうのは良いことではないでしょうか。

YUMAmama
立ち会い出産でした!
男は十月十日お腹で育てる訳じゃないから、立ち会う事で親になる実感がわくと主人は言って立ち会いました(*^ω^*)
二人目が出来ても立ち会うと言ってる位いい経験になったみたいです!
いてくれると本当に陣痛キツイ時支えになったので、私自身もしてよかったと思っています꒰ ´͈ω`͈꒱

YN♡NAmama
私は陣痛が始まるまでは立会い希望でしたが、陣痛が始まったらこれは女の仕事だと思い立会いは拒否しました‥
どんな感じで苦しむのかとか見られたく無かったからです。
それにいたら痛い、痛いと甘えるのが嫌でした。
結局主人は産まれる直前に婦長さんから連絡をいれてもらい病院に来てもらい廊下で産声を聞きましたよ!
ご主人がいたらきっと看護婦さんたちもご主人に任せますよね(^^;
おかげで私はずっと腰などを擦ってもらえ、安心して出産ができました♡
でもやっぱり苦しむ姿を見せる事も必要だったのかな‥と思う事もありますが、私は自分の希望する形でのお産だったので満足です!
いざ陣痛が始まったら決めても良いと思いますよ♡
その時の気分で心細ければいてもらったらいいと思いますし、やっぱり一人で頑張る!と思えたら待たせておいたらいいと思いますよ!
うちの主人はいきなりの電話に驚き焦ってGパンを履こうとしたら膝の生地が薄くなっていた部分に足の指が引っ掛かり膝の部分が破れてビリビリのまま来ました(笑)
しかも一人で待てなかったようで私の実家の家族までみんなを呼んで一緒に待っていましたよ♪
一人一人違うお産。どんなお産になるか楽しみですね♪
素敵なお産になりますように♡

未紗
うちはバースプランを立てる時に助産師さんに立ち会いにして欲しいと伝え、旦那には立ち会えるなら…的な感じにしておきました。(旦那はビビりだし出産中倒れると思っていたので…)
実際には初めから最後まで倒れずに、飲み物を飲ませてくれたり、さまざまなサポートで私を支えてくれました!
当初心配してた倒れるんじゃないかと思っていたけど、案外平気だったみたいです。
立ち会いにしてベビーのへその緒を切るという貴重な体験も出来、よりパパとしての自覚も持てたようです。育児にも積極的に取り組んでくれています‼

あしたば
いろんな意見があって面白いですね(^ ^)
旦那は立会い希望でしたが、病院が総合病院だったので立会いNGでした。私自身は病院選びの前から立会い拒否ってました、恥ずかしいし女として見られなくなったら嫌だなとか思ってました。
実際出産おえて、考えが変わりましたー。立会いすればよかったーって思います!!女とかもうどーでもいいし(笑)
出産終えた後、旦那がお疲れーってサラッと分娩室に入ってきて涙も流さない旦那みて、立会いすればよかったと強く思いました。この痛みと頑張り、旦那に直接見てもらわないと伝わらない。あの分娩室での空間を共有して、赤ちゃんが出てきた時は一緒に泣いてもらいたかったです。
私は二人目は絶対立会いします!

退会ユーザー
うちは旦那のしたいように…という感じでした♪
したければすればいいし、したくないのならしなくていいし。
初めは立ち会いたいと言っていましたが、いざ出産が近付くとやっぱり無理!って言い出して結局立ち会いませんでした(^_^;)
嫌なのに無理して立ち会わせても意味がないですしね(笑)
男の人で血がダメな人とか結構いますからね!

ゆずまま
私の旦那は当たり前のように立会いしてましたw
やはりなにか出来るわけではありませんが、1人よりは心強かったのかなと思います。
ひたすら手を握っててもらい片手でビデオ撮影。
生まれたのを見て旦那は泣きながらへその緒を切らせてもらってましたよ(^^)
ビデオは他の人に見せれるようなものではありませんが…
ですが、撮ってもらっててよかったです(^^)
息子にもこうやって生まれてきたと見せたことがありますが、すごく喜んでました!

新米お母さん
私は夫婦共に立ち会い希望で立ち会ってもらいました。
確かに男性で血が嫌とか怖いとかで立ち会い拒否の方もいますよね。その場合はムリに立ち会ってもらったら逆に邪魔になりそうだし、後々嫌なイメージ持たれたら女として悲しい😢です。
主サマはご主人が希望されているのならばもう一度もしかしたら自分が取り乱して酷い姿になるかもしれない事や血や胎盤を目の当たりにするかもしれない事など(私がそうでした。病院によってはカーテンで厳重だと思いますがうちは胎盤見てしまって流石に驚いたみたいです。) よく二人で話し合ってそれでも大丈夫、立ち会いたいと言ってくれるならば是非立ち会ってもらって欲しいです。実際うちは立ち会ったことで命の尊さ実感が湧いたみたいです。
無痛分娩でないので判らないのですが、稀に無痛分娩の予定だったのにタイミングがずれて(麻酔医が不在などで)普通分娩になってしまったと芸能人の紗栄子さんが言ってた気がします。
二人で納得の素敵な出産になりますように😊

miyurio
主人には立ち会いして父親としての自覚が出てくるかと思い主人も希望していたので立ち会いしました。
正直グロいけど立ち会いして良かったと言ってました。赤ちゃんが出てきた時に感動して泣いてるのを見てあー結婚して良かったと思いました。
汚い、醜いと思ってもそれが出産ですし、旦那様が望んでるのは良いことだと思いますよ!確かに痛みに耐えるのは女ですから男はただいるだけって感じですね(笑)

♡しおんmama♡
うちは立会でした~
旦那さんと妹とお義母さんの3人です(笑)たぶん、珍しい組み合わせですよね(ノ∀`笑)
またを覗くとか、出てくるところを見るとか、撮影とか、うちの病院はダメって言われました、から、ずーっと私の方にいたし、気にしませんでした。
が、旦那さんも何かしらしてくれようと頑張ってくれてはいましたが、結構空回り。今は笑い話ですが、その時の陣痛を耐えてる私は(##゚Д゚)イライラしちゃった場面もありましたよ~
私はお義母さんがいてくれてすっっごくよかったです♡やっぱり、さすり方一つでも、ツボをわかっていらっしゃる!
旦那さんもやってくれたんですけど、苦しいのに違う!こっち!とめ言えないから、無理やり出した言葉は
「お義母さんがいい…!」でした(笑)
でも、飲み物とか、すぐ飲ませてくれたり助かりましたよ!
やっぱり、赤ちゃんが出てきたときは一緒に喜びを分かちあえてよかったですし。
もともと素質はありましたが、かなりのイクメンです!やっぱり、大変な思いして産んだんだって、見てもらった方がわかってもらえるかも。
ちなみに、産後、女として見れないって良く聞きますが、うちはそんなことなかったです。
ぎゃくに、私の方が母になってしまって一時期拒否してました(ノ∀`笑)
次も立会いします!
飲み物とか、自分でてのまわらないことは協力してもらいます(*´╰╯`๓)♬

新米お母さん
追記です。
私は陣痛中、過呼吸になったり意識もうろうで息み逃しの呼吸法もパニックで、主人が一緒に呼吸を誘導してくれて本当に助かりました。立ち会ったからなのか人不足たからなのか陣痛中は看護士さんがなかなか来てくれなかったんです。実母も途中まで居てくれたのですが実母は流石でしたよ。ドンと構えて的確なアドバイス。

退会ユーザー
まだこれから出産ですが、立会いはどちらでもいいかな…といった感じです(^^;;
旦那さんがバツイチで前妻の時は立ち会ったらしいのですが、会陰切開の音が耳に残っていてトラウマらしいです(>_<)
君が不安で側に居て欲しいなら立ち会うよ!って言われたけど、嫌な事無理にさせたくもないので、陣痛室までは一緒に居てねって言ってあります( ^ω^ )

まろんマカロン
私も最初は立会いはしてもらわなくても良いかなぁ。と思っていましたが、親戚の立会いした旦那さんに立会いをした感想を聞いたら、その人は感動した!と話していて、そこは子供が4人いてるのですが、その中でも立会いした子の世話を1番自分から進んでしたと話してるのを聞いて、立会い決めました!個人にもよると思いますが(ーー;)
私は主人の職業が医療に携わる仕事という事もあって、主人の勉強にもなるなというのも含めての立会いです☻

5:04
わたしも恥ずかしいし
立ち会ってほしくないな、
て思ってました(´・_・`)
でも旦那は立会い希望 !(´・_・`)
陣痛中 ずっと腰さすって
もらいました (^∇^)
最終的にいてよかったな♡て
思いました !!
ちなみに恥ずかしい等
本当に本当にどうでもよくなります(^∇^)
旦那さんにいらいらするって
話を聞いてたのですが
いらいらもしないほど
どうでもよかったです 笑笑

ほのみ33
みなさんお返事ありがとうございます!仕事が終わって見てみたらこんなにメッセージが‥∑(゚Д゚)
本当に夫婦の数だけ答えがあるような感じで、興味深く読ませていただきました。
立会いの方が少しだけ多いようですね。立会いをして、女性としてみられなくなったというの話をよく聞きますが、そのようなことはなかったですか?
胎盤の画像やら出産シーンの動画を見せて、これでも立会いたい?と聞いたところ "邪魔になるかもしれないけどたくさん予習する。なにかできることがあるかもしれないから立会いたい。"と言ってくれたので心が揺らいでいます。
後悔したくないのでみなさんのご回答を主人にも見せて今夜また話し合いをしたいと思いますo(^_-)O本当にありがとうございます!

新米お母さん
女性としてみられなくなるかどうかと立ち会いは余程の潔癖な男性でなければ別な気がします。
ですが産後女性側が身も心も母になってしまい旦那すら受け入れたくない時期がありますし、育児に追われ女性として身だしなみや仕草など疎かになりがちだと思います。実際私はそうです。母になり旦那に全く興味がなくなりました。付き合いが長かったし、女性としてではなく母&妻として見られていますね。
でも主さんが大変かもしれないけどご主人の為に女性で居続ける努力をすれば大丈夫じゃないかなと思います。問題は産後だと思います。

ほのみ33
ありがとうございます。彼はド潔癖なので不安です(ーー;)
女性で居続ける努力大事ですね。
わたしは普段からめんどくさがり屋なのでますます崩れていきそうです(・・;)
立会いだけが原因ではなく、女性として見られなくなってしまうのは自分の努力次第なのかもしれないですね。

miyurio
私も女として見れなくなると意見を聞きましたがそれよりもお互い親になるんですからそんなことどうでもいいと思いました。
正直立ち会いしてなくても子供を産んだ時点で女より母親になったからと浮気する人もいますからね。
うちは主人にその話をしたら俺は女として見れないとかないし、それとこれは別だからって言ってました。なのでうちはまだお互い名前で呼びあったりしてますし、夫婦により様々ですが色々考えて何が良いか結論がでるといいですね☆

退会ユーザー
私も立会いしてもらいました!
旦那も立会い希望だったのですが
私的には
まだ自分達が若いので
父親の自覚が持てるのか心配だったので
一部始終見てもらって少しでも実感湧いて欲しいという考えで立会いさせようと考えてました
いざ立ち会ってもらうと
激しい痛みに
つい旦那に八つ当たりしてしまったり
お尻押さえてと自分からお願いしたものの
押さえ方違う痛い!って怒ってしまったり
本当に申し訳ない事しました
それでも産まれた時は隣で泣いてくれましたし
今でも胎盤、子供が血まみれで産まれる瞬間全てを覚えてるしぐろかったけど
痛そうだし辛かったのに頑張ってくれた事に感動するって言ってくれて
立ち会わせて良かったなって思ってます!
コメント