
コメント

メメ
ご主人の普段からの対応にもよるけど、同じ2歳半過ぎの子がいる我が家なら…挑戦させるかな🤔
離乳食でもないし、トイレはまだオムツだし、海でとにかく目と手を離さなければ良いので(うちの夫はここに関しては私よりしっかりしてるので笑)全然良いのでお願いすると思います。

けー
体調大丈夫ですか?OS1飲んで体冷やしてくださいね💦しんどかったら無理せず救急行ってください!
ご主人はお子さんの面倒見られますか?目を離したりせず子守りできる人ならお任せしても良いと思いますよ。
-
rn
とりあえずお茶飲んで薬飲んで今はゴロゴロしてるのでだいぶマシになりました😊ありがとうございます!あとでos1も買ってきてもらいます笑
私が仕事で遅くなることもあるので子供と旦那が2人で過ごしたりもたまにしてるのですが、学生時代からの友人達と過ごすことに夢中になり子供の水分補給や暑さ対策ちゃんと出来るか海で無茶なことさせないかなと少々心配です😭- 8月11日
-
けー
確かに、男性ってひとつのことしかできないって言いますもんね…
お友達との会話に夢中になってお子さんから目離されるのは困りますね。
海は暑いですし、水分補給、日陰にいさせるなどのほかにいちばんは水難事故が心配ですよね…
不安なら家に居させるのが良いかもです。
1日くらいならテレビ、おもちゃ、おやつなどでなんとか大人しくしてくれるのではないでしょうか。- 8月11日

退会ユーザー
すっごく迷います😅
海暑いし万が一の事を考えると頼みたいけど不安、、。
2人きりで留守番とかお出かけとかもしてるんですけどそれでも気になります。笑
主人の方がよく言えばおおらか悪く言えば気が気かないので、飲み物飲ませてとか子供が暑いかなとか危ないかもとか気をまわすのが全部遅いんですよね💦
でもうちはきっと大丈夫だとおもうので、ちょこちょこ写真つきで連絡貰って任せるかなと思います。
でも、子供をしっかり見てくれなさそうな場面が予想できるなら辞めておいた方が安心だと思います😣

あげだま
暑さもそうですが…海っていうのが怖いですよね……
いくら大人が人数いても、飲んだり食べたりしてると、目が離れますからね……😣
連れていくなら片時もそばを離れない事!を徹底できるなら……な感じですかね。
rn
コメントありがとうございます!
薬飲んだら楽になってきたのですがちょっと1人でのんびりしたい気持ちと旦那に子供を任せるのに抵抗があり葛藤しています。
2歳半でもう海にも行ったことがあるので連れて行くと喜ぶだろうけど、BBQもするみたいで旦那はお肉焼いたりする係をやりたがるタイプの人間なのでその間目を離したりしないかなと考えるとやっぱり家でお留守番かなーって優柔不断極めてます。
メメ
そのタイプなんですね😫
バーベキューとかだとお酒も入るし不安ですね💭
目を離したりする不安があるなら私なら絶対に連れて行かせないです…でも体調が微妙な中、2人っきりもしんどいから頑張って実家に行ってのんびり、あわよくば泊まります笑。