※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガオガオ
お出かけ

兄は大阪市立科学館、妹は海遊館に行きたいです。どちらがオススメでしょうか?所要時間も教えてください。

大阪観光について…

兄9歳は大阪市立科学館(ホテルから15分)へ行きたいです。
妹5歳は海遊館(ホテルから35分)へ行きたいです。

どちらかしか行けず…
どちらがオススメでしょうか?

所要時間も教えて貰えたら嬉しいです❣️

コメント

めろん

科学館は幼稚園年長の遠足でも行きます。いろんな体験ができて楽しいですよ。海遊館は観るだけなので、魚や動物がそんなに好きじゃないなら科学館の方があちこち楽しめるのかな?と思いました。
所要時間は科学館はプラネタリウムが35分、館内うろうろが1時間ぐらい?
海遊館はさくさく歩けば1時間、じっくり観るなら2時間ぐらいですかね。

  • ガオガオ

    ガオガオ

    詳しくありがとうございます✨️
    なるほど〜…
    妹は図鑑好きで、水族館に興味示してますが科学感でも楽しめそうですね…🫣

    さくっと回れそうなのもよさそうです🥹

    海遊館、ホームページみて広そうに感じましたが2時間あれば回れる感じなんですね😳‼️

    • 6時間前
ままり

海遊館は海外の観光客でめちゃくちゃ混んでましたよ〜😅
海遊館自体もジンベエザメが泳いでる大きな水槽をぐるぐる螺旋状に上から降りつつ見る感じなので
あ。さっきも見た。な魚たちを見ることになります(笑)
もちろん色々、他に水槽や展示もあるので見応えが無いわけではないですが
多分、思ってるより早く見終わる感覚です🤔

  • ガオガオ

    ガオガオ

    ありがとうございます!そうなんですね〜💦ジンベイザメを目当てに行きたいとは思っていたり半日入れるかなと思ってたいたのですがそこまで…?

    もし分かればえのすいとの規模の違いがあればお願いします🙇‍♀️

    • 5時間前
  • ままり

    ままり


    イルカのショーとかは無いので
    海遊館は本当に展示を見て回るだけって感じです🤔
    規模の違いと言っても、、
    やり方?特徴が違い過ぎるので何とも…です💦💦
    でも、海遊館に行ったことがなくて
    行けるスケジュールなら一度は行ってもいいかも?と思いますよ😊

    あまり参考にならず、すみません💦

    • 5時間前
  • ままり

    ままり


    美ら海水族館、私も一度だけ行ったことあります😆
    あの水槽を縦長にして、水槽を中心に螺旋状に上からグルグル見ながら降りてく感じです!笑

    王道ですが、新世界が大阪らしくて楽しいかもしれないですね🤔
    通天閣もありますし🗼
    串カツは八重かつが美味しくてオススメです😋どて焼は絶対食べてください!笑
    スマートボールもレトロ感あって面白いですよ✨
    時間が余れば近くに天王寺動物園もありますし、あべのハルカスも割と近いです!

    ザ、観光地なので混雑はしてると思いますけど💦

    • 5時間前
ガオガオ

いえいえ!ありがとうございます✨️
関東以外の水族館は美ら海水族館以外行った事がなくて、規模感分からず💦
ショーはないんですね☺️

ちょうど11時-15時(移動時間ふくめず)辺りで時間があります🥹
大阪市内かなと思っていますが…

家族連れで関西に行くのは初めてなので、もしオススメのエリアなどありましたら、教えてください🥰

はじめてのママリ🔰

どちらもオススメですねー‼️海遊館は、横にLEGOランドもあるし、観覧車もあります🎵
名古屋のLEGOランドよりはるかに小さいですが、うちの子はLEGO好きなので、めちゃくちゃ好きです!ご飯屋さんもたくさんあります!

科学館もプラネタリウム、実験のイベントなどもあって、暇はしないと思います!

キッズプラザも楽しいです♪