※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

看護学校受験を考えるシンママです。同じく30代で学ぶ方のアドバイスや経験談を聞きたいです。育児や学業の両立が大変な点を知りたいです。

シンママで四歳の息子がいます。看護学校への受験を考えております。30代で同じく看護学校に入学された方いますか?在学中、育児や家事、学校の両立で大変だったことや、アドバイス等あれば教えて下さい。
かなり大変という事と周りの援助がいるのは承知ですが、実際に行かれた方のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

コメント

♡YU-KI♡

私は独身でしたが
私のクラスメイトは
何人かシンママでした。

みんなして言ってたのは
レポート書く時間がないと言ってました。

子供を寝かせて家事が終わってからになるから
睡魔との戦いと言いながら
学校に早めに来て
レポート書いたり
テスト勉強してるのが印象的でした。

るん

私自身の経験ではありませんが、クラスに何人かいました。
家庭での勉強時間が限られてくるので、休み時間も勉強されていました。
実際キツそうだったのは実習期間中です。大量の提出物があるので、子供居なくてもかなりキツかったので、家庭がある方はもっときつかったと思います。また、実習中に子供の体調不良は家族の協力がなければ、実習クリアできないと思います。

ままり


ありがとうございます。
相談して再度決めたいと思います。
ご意見を参考にさせて頂きます。