※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりはじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帰省するとおじいちゃんおばあちゃんの家がお菓子だらけで困っています。普段はあまり食べないのに…。

おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと、お菓子ばかり欲しがりませんか😭
家には普段お菓子を置かない(週末などだけ食べる)ので、帰省するとお菓子お菓子になって嫌だなぁと思い、悩んでいます。

コメント

あやぱん

同じことで悩んでました!
おばあちゃんたちもせっかく、孫のために✨と準備してくれているので、角が立たないように、適量食べたら子どもに向かって、「あと、おしまいだからね😊」と、おばあちゃんたちに聞こえるように、大きめの声で言ったりします。笑

89

ほんと、じいじばあばのとこだと栄養バランスも生活リズムもぐっちゃぐちゃになりますよね…。

私は「今だけ」と思って目をつぶってます。食事については1〜2週間のスパンでバランスを取れていれば体に悪影響はないそうだし。
何日も滞在するのなら別ですが、1、2日くらいのことなら「いい思い出」になればと思ってます。

で、家に帰っても欲しがることがあれば「ばあばんちで食べたねぇ、美味しかったねぇ〜!んじゃ、滑り台行こっか!」と共感しつつサラッと流してます。だからか、毎回「あそこでは食べたけどうちにはない」と思ってる感じです。


それにしても
あーーー早く家帰りたい…!

あお

なりますねー😂でもまぁ家ではないけど、出かけた時とかばーばの家は特別な感じでいいかって思ってます😅